ゴールドルナシリーズ

リオレイア希少種の素材を使用して生産可能な装備です。

シルバーソルシリーズほどでは無いですがバリエーションがそれなりに豊富であり、やはり貴重な素材をこねくり回している様子が伺えます。

ゴールドルナシリーズ

基本情報

レア度 7
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ゴールドルナヘルム ーーー
ゴールドルナメイル ーーー
ゴールドルナアーム ○ーー
ゴールドルナコイル ーーー
ゴールドルナグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
加護 2 4 1 3 10 精霊の加護
回復量 4 3 3 10 体力回復量UP
効果持続 3 4 3 10 アイテム使用強化
節食 2 2 2 2 2 10 満足感

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ゴールドルナキャップ ーーー
ゴールドルナレジスト ーーー
ゴールドルナガード ○ーー
ゴールドルナコート ーーー
ゴールドルナレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
加護 3 4 3 10 精霊の加護
回復量 4 3 3 10 体力回復量UP
効果持続 3 4 3 10 アイテム使用強化
節食 2 2 2 2 2 10 満足感

評価

リオレイア希少種の素材を使って作成することが出来る上位装備で、デザインは原種G級装備であるレイアXシリーズの色違いとなっています。

スキル構成は生存・サポート寄りであり、一つ一つのスキルの中身はそれほどでもありませんが発動数が多いというだけでもかなりの優位性を確保することが出来るでしょう。

戦闘面においては強走薬の効果時間を伸ばすことが出来る「アイテム使用強化」が活かせる双剣や弓などを担いでいきたいところです。

EXG・ルナシリーズ

基本情報

レア度 7
入手方法 生産
開放条件 EV「月下の夜会」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
EXG・ルナヘルム ーーー
EXG・ルナメイル ーーー
EXG・ルナアーム ーーー
EXG・ルナコイル ーーー
EXG・ルナグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
運気 4 3 4 5 4 20 激運
護石王 3 1 2 2 2 10 お守り収集
体力 -3 -3 -3 -3 -3 -15 体力-30

ガンナー

部位 装備名称 スロット
EXG・ルナキャップ ーーー
EXG・ルナレジスト ーーー
EXG・ルナガード ーーー
EXG・ルナコート ーーー
EXG・ルナレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
運気 5 3 4 4 4 20 激運
護石王 3 1 2 2 2 10 お守り収集
体力 -3 -3 -3 -3 -3 -15 体力-30

評価

イベントクエスト「月下の夜会」をクリアすることで入手できる「EX金火竜チケット」を使って作成できる上位装備で、デザインは原種装備であるレイアシリーズの色違いとなっています。

同イベントクエストのクリアで作成可能なEXS・ソルシリーズと同じく物欲主体のスキル構成ですが、こちらはマイナススキルのデメリットがほぼ無く、秘薬や栄養剤などを使えば体力を150まで上げることは可能です。

とは言え戦闘向けのスキルは何も発動していないため、オンラインで着ていくのであればTPOを見極める必要はありそうです。

G・ルナZシリーズ

基本情報

レア度 10
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
G・ルナZヘルム ○ーー
G・ルナZメイル ーーー
G・ルナZアーム ○ーー
G・ルナZコイル ○ーー
G・ルナZグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
逆上 2 1 3 2 2 10 逆恨み
効果持続 3 4 3 10 アイテム使用強化
節食 2 2 2 2 2 10 満足感
祈願 3 2 3 2 10 祝福

ガンナー

部位 装備名称 スロット
G・ルナZキャップ ○ーー
G・ルナZレジスト ーーー
G・ルナZガード ○ーー
G・ルナZコート ○ーー
G・ルナZレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
無傷 2 1 3 2 2 10 フルチャージ
効果持続 3 4 3 10 アイテム使用強化
節食 2 2 2 2 2 10 満足感
祈願 3 2 3 2 10 祝福

評価

リオレイア希少種の素材を使って作成することがG級装備です。G級個体は金の含有量が多いのか上位装備よりも全体的に輝きを増しています。

性能面では上位装備で発動していた「精霊の加護」と「体力回復量UP」が「祝福」に統一されたほか、剣士装備は「逆恨み」、ガンナー装備は「フルチャージ」といった火力スキルが新たに追加され、攻撃面でも役立てる装備となりました。

作成難度は高いですが生存性の高い装備であるため、苦手なモンスターの狩猟に赴く前にこの装備を揃えるのも良いかもしれません。

GXG・ルナシリーズ

基本情報

レア度 10
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
GXG・ルナヘルム ーーー
GXG・ルナメイル ーーー
GXG・ルナアーム ーーー
GXG・ルナコイル ーーー
GXG・ルナグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
運気 4 3 4 5 4 20 激運
効果持続 2 2 2 2 2 10 アイテム使用強化
護石収集 3 1 2 2 2 10 お守りマニア

ガンナー

部位 装備名称 スロット
GXG・ルナキャップ ーーー
GXG・ルナレジスト ーーー
GXG・ルナガード ーーー
GXG・ルナコート ーーー
GXG・ルナレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
運気 5 3 4 4 4 20 激運
効果持続 2 2 2 2 2 10 アイテム使用強化
護石収集 3 1 2 2 2 10 お守りマニア

評価

「覇王の証」やリオレイア希少種の素材を使って生産可能なG級装備で、デザインは上位装備であるEXG・ルナシリーズと同じです。

空きスロットが一切無いので拡張性は皆無ですが、「アイテム使用強化」による強走薬の効果時間延長を活用することで、双剣・ランス・ハンマー辺りはギリギリで戦闘に耐えうるものとはなっています。

素材収集用の装備としては優秀なので、下位・上位素材が足りない時などに村クエなどのオフラインで着ていく分には良い装備と言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました