グラビドシリーズ

思わず岩と見間違えるほどの巨大な岩としか思えない飛竜種「グラビモス」の素材を使用して生産可能な装備です。

グラビドシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
グラビドヘルム ○ーー
グラビドメイル ーーー
グラビドアーム ○○ー
グラビドフォールド ーーー
グラビドグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
ガード性能 3 1 3 4 2 13 ガード性能+1
攻撃 1 3 2 3 1 10 攻撃力UP【小】
睡眠 2 2 3 7

ガンナー

部位 装備名称 スロット
グラビドキャップ ○ーー
グラビドレジスト ーーー
グラビドガード ○○ー
グラビドコート ーーー
グラビドレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
反動 3 1 3 4 2 13 反動軽減+1
攻撃 1 3 2 3 1 10 攻撃力UP【小】
睡眠 2 2 3 7

評価

グラビモスの素材を使用して生産可能な上位装備で、モンスターのイメージ通りの重厚なデザインをしています。

一式による発動スキルもイメージ通りで、武器種共通で「攻撃力UP【小】」が発動するほか、剣士は「ガード性能+1」、ガンナーは「反動軽減+1」が追加で発動します。

空きスロットが合計で5つありますが、「ガード性能/反動軽減」を+2へランクアップさせつつ「睡眠無効」を追加で発動させるか、あるいは5スロスキルを新規に発動させるかで悩むところです。もちろん護石や武器スロットを併用すれば両方を取ることも可能ですが、使っている武器と相談しつつ追加させるスキルを決めると良いでしょう。

グラビドXシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
グラビドXヘルム ○ーー
グラビドXメイル ーーー
グラビドXアーム ○○ー
グラビドXフォールド ○ーー
グラビドXグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
ガード性能 3 1 3 4 2 13 ガード性能+1
攻撃 1 3 2 3 1 10 攻撃力UP【小】
盾持 3 2 2 3 10 盾使い
睡眠 2 2 4 8

ガンナー

部位 装備名称 スロット
グラビドXキャップ ○ーー
グラビドXレジスト ーーー
グラビドXガード ○○ー
グラビドXコート ○ーー
グラビドXレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
反動 3 1 3 4 2 13 反動軽減+1
攻撃 1 3 2 3 1 10 攻撃力UP【小】
盾持 3 2 2 3 10 盾使い
睡眠 2 2 4 8

評価

グラビモスの素材などを使用して生産可能なMR装備です。上位装備からデザインが変化し、更に重厚な見た目となりました。

性能面でも順当に強化されており、「ガード強化」と「スタミナ急速回復」の複合スキルである「盾使い」が追加されたことでランス・ガンランスに適したスキル構成となりました。

ガンナーでも同様のスキルが発動していますが、実質シールドを付けたヘビィボウガン専用の構成となり、使い道が限られるのが惜しい所ではあります。

タイトルとURLをコピーしました