ギルドガードシリーズ

特定のクエストをクリアすることで生産可能となる装備です。

男性専用装備であるギルドバードシリーズギルドナイトシリーズに類似したデザインをしていますが、こちらは女性装備も用意されているのが特徴でしょうか。

ギルドガード蒼シリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 「ギルドマネージャーの依頼1」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ギルドガードロポス/ハット蒼 ○ーー
ギルドガードスーツ蒼 ○ーー
ギルドガードグラブ蒼 ○ーー
ギルドガードコイル蒼 ○ーー
ギルドガードブーツ蒼 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
采配 2 2 2 2 2 10 オトモへの采配
護石王 2 2 2 2 2 10 お守り収集

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ギルドガードマスク/ピアス蒼 ○ーー
ギルドガードベスト蒼 ○ーー
ギルドガードカフス蒼 ○ーー
ギルドガードコート蒼 ○ーー
ギルドガードタイツ蒼 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
采配 2 2 2 2 2 10 オトモへの采配
護石王 3 2 2 2 1 10 お守り収集

評価

「ギルドマネージャーの依頼1」をクリアすることで生産可能な上位装備です。デザインはギルドナイトシリーズに似ていますが男女共用の装備となっており、頭部位のみ男女で名前が微妙に異なっています。

戦闘能力は皆無ですが、装飾品などを使用して「お守り収集」を「お守りハンター」へランクアップさせれば、採掘用の装備として活躍させることが出来るかもしれません。

ギルドガード紅シリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 「ギルドマネージャーの依頼2」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ギルドガードロポス/ハット紅 ○ーー
ギルドガードスーツ紅 ○ーー
ギルドガードグラブ紅 ○ーー
ギルドガードコイル紅 ○ーー
ギルドガードブーツ紅 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
采配 2 2 2 2 2 10 オトモへの采配
剥ぎ取り 2 2 2 2 2 10 剥ぎ取り鉄人

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ギルドガードマスク/ピアス紅 ○ーー
ギルドガードベスト紅 ○ーー
ギルドガードカフス紅 ○ーー
ギルドガードコート紅 ○ーー
ギルドガードタイツ紅 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
采配 2 2 2 2 2 10 オトモへの采配
剥ぎ取り 3 2 2 2 1 10 剥ぎ取り鉄人

評価

「ギルドマネージャーの依頼2」をクリアすることで生産可能な上位装備です。見た目はギルドガード蒼シリーズの色違いですが、名前に反してガンナー装備が紅色ではありません。

素の状態だとお世辞にも活躍の場が無い装備ですが、装飾品や護石などを使用して「剥ぎ取り鉄人」を「剥ぎ取り名人」へランクアップさせることが出来れば、素材収集用の装備として輝けるかもしれません。

G・ガードX蒼シリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 「ギルドマネージャーの依頼3」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
G・ガードXロポス/ハット蒼 ○ーー
G・ガードXスーツ蒼 ○ーー
G・ガードXグラブ蒼 ○ーー
G・ガードXコイル蒼 ○ーー
G・ガードXブーツ蒼 ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
気まぐれ 2 2 4 4 3 15 神の気まぐれ
采配 2 2 2 2 2 10 オトモへの采配
護石王 2 2 2 2 2 10 お守り収集

ガンナー

部位 装備名称 スロット
G・ガードXマスク/ピアス蒼 ○ーー
G・ガードXベスト蒼 ○ーー
G・ガードXカフス蒼 ○ーー
G・ガードXコート蒼 ○ーー
G・ガードXタイツ蒼 ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
気まぐれ 2 2 4 4 3 15 神の気まぐれ
采配 2 2 2 2 2 10 オトモへの采配
護石王 3 2 2 2 1 10 お守り収集

評価

「ギルドマネージャーの依頼3」をクリアすることで生産可能なG級装備で、デザインは上位装備であるギルドガード蒼シリーズと同じです。

性能面では上位装備から「神の気まぐれ」が追加され、採取・採掘に適したスキル構成となりました。

手持ちの護石次第ですが、「お守り収集」を「お守りハンター」にランクアップさせつつ「採取+1」などを発動させると素材集め用の装備として大きく活躍が見込めるでしょう。

G・ガードX紅シリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 「ギルドマネージャーの依頼3」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
G・ガードXロポス/ハット紅 ○ーー
G・ガードXスーツ紅 ○ーー
G・ガードXグラブ紅 ○○ー
G・ガードXコイル紅 ○○ー
G・ガードXブーツ紅 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
剥ぎ取り 3 2 2 2 4 13 剥ぎ取り鉄人
重撃 2 2 2 2 2 10 破壊王
采配 2 2 2 2 2 10 オトモへの采配

ガンナー

部位 装備名称 スロット
G・ガードXマスク/ピアス紅 ○ーー
G・ガードXベスト紅 ○ーー
G・ガードXカフス紅 ○○ー
G・ガードXコート紅 ○○ー
G・ガードXタイツ紅 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
剥ぎ取り 4 2 2 2 3 13 剥ぎ取り鉄人
重撃 2 2 2 2 2 10 破壊王
采配 2 2 2 2 2 10 オトモへの采配

評価

「ギルドマネージャーの依頼3」をクリアすることで生産可能なG級装備で、見た目は上位装備であるギルドガード紅シリーズと同じです。

上位装備から「剥ぎ取り」のスキルポイントが増加したほか、新たに「重撃」のスキルポイントが追加され一式で「破壊王」のスキルが発動するようになりました。

この装備を使うのであれば、剥ぎ取り回数を増やすために装飾品を使って「剥ぎ取り名人」を発動させつつ、「罠師」など狩猟のサポートとなるスキルを発動させると良いでしょう。

関連装備
ギルドバードシリーズ
各種チケットを使用して生産可能な男性専用装備です。女性専用装備であるメイド/プライベートシリーズと性能は似ていますが、全く同じというわけではありません。
ギルドナイトシリーズ
ハンターを狩るためのハンター等と言われ主に人間から恐れられているギルドナイトの格好を模した男性専用の装備です。同性能の女性専用装備はメイド/プライベートシリーズですが、関連性が若干分かり辛い気もします。

タイトルとURLをコピーしました