ハンターXRシリーズ

獰猛化素材などを使用して生産可能なハンターRシリーズのG級装備です。

デザインはMH4Gに登場した発掘デザインを踏襲しており、従来のハンターシリーズと比較するとイメージが大きく変化しています。

装備画像

剣士・ガンナー共通

装備詳細

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
解放条件 なし

一式揃えるのに必要な素材

素材名 個数
カブレライト鉱石 30
ドラグライト鉱石 30
獰猛化素材[G級] 25pts
獰猛化濃縮エキス 5
雪獅子の豪剛毛 5
迅竜の厚鱗 5
化け鮫の特上ヒレ 3
溶岩流の重殻 3
真珠色の艶皮 3

装備名称とスロット

剣士
部位 装備名称 スロット
ハンターXRヘルム ○○ー
ハンターXRメイル ○ーー
ハンターXRアーム ーーー
ハンターXRフォールド ○ーー
ハンターXRグリーヴ ○ーー
ガンナー
部位 装備名称 スロット
ハンターXRキャップ ○○ー
ハンターXRレジスト ○ーー
ハンターXRガード ーーー
ハンターXRコート ○ーー
ハンターXRレギンス ○ーー

各部位のスキルポイント

剣士
スキル系統 合計
闘魂 5 2 5 3 15
観察眼 2 3 5 4 14
ガード性能 -4 -2 -2 -1 -9
ガンナー
スキル系統 合計
闘魂 5 2 5 3 15
観察眼 2 2 3 5 2 14
反動 -4 -2 -2 -1 -9

発動スキル詳細

剣士・ガンナー
スキル名 効果
挑戦者+2 大型モンスターが怒り状態になっている間、攻撃力+20、会心率+15%
捕獲の見極め ペイント状態であるとき、捕獲可能となった際にアイコンが点滅する

関連装備

MHXXに登場する装備

シリーズ名 備考
ハンターR 上位装備
ハンターX 通常素材を使用したG級装備
GXゴア 挑戦者
ブラキX これも挑戦者

ハンターシリーズが登場する他作品

作品名
MHG MH2 MHP2G
MH3 MHP3 MH3G
MH4G MHW:I MHRise:S

個人的な感想

上位装備であるハンターRシリーズから空きスロットと各種スキルポイントが増加し、発動スキルも「挑戦者+2」へランクアップしています。

一式装備で運用する場合、「観察眼」のスキルポイントが過剰にあるため腰部位を別のものに差し替えたうえで「観察珠【1】」を使って補完するなど、工夫を凝らすことで無駄なくスキルポイントを活用することが出来るでしょう。

タイトルとURLをコピーしました