ハントシリーズ

特定の依頼をクリアすることで解禁される下位装備です。

ハンターシリーズと名前や見た目が似ており紛らわしいですが、性能は大きく異なります。

装備画像

剣士

ガンナー

装備詳細

基本情報

レア度 1
入手方法 生産
解放条件 「ココット村の村長の依頼2」クリア

一式揃えるのに必要な素材

素材名 個数
鉄鉱石 8
暖かい毛皮 3
大地の結晶 2
イーオスの鱗 1
ランポスの皮 1

装備名称とスロット

剣士
部位 装備名称 スロット
ハントヘルム ○ーー
ハントメイル ーーー
ハントアーム ーーー
ハントフォールド ○ーー
ハントグリーヴ ○○ー
ガンナー
部位 装備名称 スロット
ハントキャップ ○ーー
ハントレジスト ーーー
ハントガード ーーー
ハントコート ○ーー
ハントレギンス ○○ー

各部位のスキルポイント

剣士
スキル系統 合計
千里眼 3 2 5 10
高速設置 3 3 6
ガンナー
スキル系統 合計
千里眼 4 2 4 10
高速設置 3 3 6

発動スキル詳細

剣士・ガンナー
スキル名 効果
探知 ペイント時に大型モンスターの向き、状態が表示される。
また、ペイントをしていない時でも一定の確率で同様の効果が得られる

関連装備

MHXXに登場する装備

シリーズ名 備考
ハントS 上位装備
ハントX G級装備
ハンター 似たデザインの装備
リモスフェイク 「千里眼」のSPを持つ装備

ハントシリーズが登場する他作品

作品名
なし

個人的な感想

頭・胴・腕の3箇所を揃えることで「探知」スキルが発動するため、大型モンスターの初期エリアを覚えるといった意味で揃えてみるのも良いかと思われます。

可能であれば「千里珠【1】」を詰めて「自動マーキング」まで発動させておきたいところですが、生産にはホロロホルルの素材が必要となるためやや手間かもしれません。

タイトルとURLをコピーしました