イーオスシリーズ

イーオス・ドスイーオスの素材を用いた装備です。デザインはランポスシリーズゲネポスシリーズの色違いですね。

イーオスシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
イーオスヘルム ○○ー
イーオスメイル ○ーー
イーオスアーム ーーー
イーオスフォールド ○ーー
イーオスグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
2 2 1 5 10 毒耐性
気絶 -2 -2 -1 -5 -10 気絶倍加
観察眼 2 2 2 2 8

ガンナー

部位 装備名称 スロット
イーオスキャップ ○○ー
イーオスレジスト ○ーー
イーオスガード ーーー
イーオスコート ○ーー
イーオスレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
2 2 1 5 10 毒耐性
気絶 -2 -2 -1 -5 -10 気絶倍加
観察眼 3 2 2 1 8

評価

空きスロットが多少あるので、お守りや武器スロットなども使うとそこそこ役に立ちそうな装備に仕上がりそうです。最低限、マイナススキルの「気絶倍加」を削除するだけでもそれなりに安全性の高い装備となるのではないでしょうか。

イーオスSシリーズ

基本情報

レア度 4
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
イーオスSヘルム ○○ー
イーオスSメイル ○ーー
イーオスSアーム ○ーー
イーオスSフォールド ○ーー
イーオスSグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
2 2 1 5 10 毒耐性
観察眼 3 3 2 2 10 捕獲の見極め
気絶 -2 -2 -1 -4 -9

ガンナー

部位 装備名称 スロット
イーオスSキャップ ○○ー
イーオスSレジスト ○ーー
イーオスSガード ○ーー
イーオスSコート ○ーー
イーオスSレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
2 2 1 5 10 毒耐性
観察眼 4 3 2 1 10 捕獲の見極め
気絶 -2 -2 -1 -4 -9

評価

イーオスシリーズの上位装備で、デザインの変更はありません。

他の上位鳥竜装備と同様にスキルポイントが全体的に増加し扱いやすくなりました。また、空きスロットも1つ追加されて合計5つとなり、5スロスキルを発動させることも可能となっています。

捕獲装備自体はガーグァSフェイクで代用可能ですが見た目の問題(?)もあるので、イーオスSシリーズを揃えてみるのも良いかもしれません。

EXイーオスシリーズ

基本情報

レア度 4
入手方法 生産
開放条件 「筆頭ルーキーの依頼1」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
EXイーオスヘルム ○ーー
EXイーオスメイル ーーー
EXイーオスアーム ○ーー
EXイーオスフォールド ーーー
EXイーオスグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
火耐性 3 3 3 3 3 15 火耐性【大】
根性 2 2 2 2 2 10 根性
調合成功率 -2 -2 -2 -2 -2 -10 調合成功率-10%

ガンナー

部位 装備名称 スロット
EXイーオスキャップ ○ーー
EXイーオスレジスト ーーー
EXイーオスガード ○ーー
EXイーオスコート ーーー
EXイーオスレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
火耐性 4 3 3 2 3 15 火耐性【大】
根性 2 2 2 2 2 10 根性
調合成功率 -2 -2 -2 -2 -2 -10 調合成功率-10%

評価

虹色鉱石を用いて作成できるイーオスシリーズのEXバージョンです。紫色をメインとした色合いが鮮やかですね。

発動スキルは従来のイーオスシリーズから大きく変わっており、「根性」スキルによる保険が活かせるようになりました。上位序盤の内は根性に頼る場面もそうそうありませんが、万が一に備えて一式揃えてみるのも良いでしょう。

イーオスXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
イーオスXヘルム ○○ー
イーオスXメイル ○○ー
イーオスXアーム ○ーー
イーオスXフォールド ○○ー
イーオスXグリーヴ ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
2 2 1 5 10 毒耐性
観察眼 3 3 2 2 10 捕獲の見極め
特殊攻撃 2 2 2 2 8

ガンナー

部位 装備名称 スロット
イーオスXキャップ ○○ー
イーオスXレジスト ○○ー
イーオスXガード ○ーー
イーオスXコート ○○ー
イーオスXレギンス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
2 2 1 5 10 毒耐性
観察眼 4 3 2 1 10 捕獲の見極め
特殊攻撃 2 2 2 2 8

評価

ドスイーオスの素材などを使って作成できる、イーオスシリーズのG級装備です。デザイン自体は下位・上位装備と同じですが微妙に色合いが異なる部分もあります。男性剣士の頭や肩などがわかりやすいかもしれません。

性能面では、上位装備であるイーオスSシリーズからスキル系統の調整と空きスロットの増加を施したものとなっており、扱いやすくなっています。

GXイーオスシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
GXイーオスヘルム ○ーー
GXイーオスメイル ○○ー
GXイーオスアーム ○○ー
GXイーオスフォールド ○ーー
GXイーオスグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
火耐性 3 3 3 3 3 15 火耐性【大】
根性 2 2 2 2 2 10 根性
属性攻撃 2 2 2 2 8

ガンナー

部位 装備名称 スロット
GXイーオスキャップ ○ーー
GXイーオスレジスト ○○ー
GXイーオスガード ○○ー
GXイーオスコート ○ーー
GXイーオスレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
火耐性 4 3 3 2 3 15 火耐性【大】
根性 2 2 2 2 2 10 根性
属性攻撃 2 2 2 2 8

評価

高密度の研精石やイーオスの素材などを使って作成できる、EXイーオスシリーズのG級装備です。

上位装備から空きスロットが増加し、拡張性が向上しました。また、調合成功率のマイナスポイントが削除され、代わりに「属性攻撃」のプラスポイントが追加されています。

火耐性が非常に高く火属性やられも完全に無効化できるため、イャンクックやリオレウス・リオレイア等に対して有利な装備と言えます。

関連装備
イーオスーツシリーズ
イーオスの素材を用いて作成できるイーオスのコスプレチックな装備です。火耐性が高めなのが特徴でしょうか。
ランポスシリーズ
ドスランポスの素材などを使用して生産可能な下位装備です。 見た目は鳥竜種素材の装備としては標準的なものとなっており、ゲネポスシリーズやギアノスシリーズなども共通のデザインとなっています。
ゲネポスシリーズ
ゲネポスやドスゲネポスの素材などを使用して生産可能な下位装備です。 見た目はドス鳥竜種装備の共通デザインとなっており、ランポスシリーズやギアノスシリーズなどの色違いです。

タイトルとURLをコピーしました