フルフルシリーズ

不気味な飛竜の代表格である「フルフル」の素材を使用して生産可能な装備です。装備の見た目も若干の怪しさが漂っています。

フルフルシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
フルフルヘルム ーーー
フルフルメイル ーーー
フルフルアーム ○○ー
フルフルフォールド ーーー
フルフルグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
回復速度 3 2 1 4 10 回復速度+1
回復量 3 4 1 8

ガンナー

部位 装備名称 スロット
フルフルキャップ ーーー
フルフルレジスト ーーー
フルフルガード ○○ー
フルフルコート ーーー
フルフルレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
回復速度 4 1 1 4 10 回復速度+1
回復量 3 4 1 8

評価

フルフルの素材を使って作成できる下位装備で、男性は怪しい白装束の何かをイメージしたデザインに、女性はナースや傷病人をイメージしたデザインとなっています。

一式による発動スキルは「回復速度+1」のみです。発動間近である「回復量」のSPを上げたいところですが装飾品で補うともれなく回復速度のSPが下がり、スキルが未発動となってしまいます。

両方のスキルを発動させるのであれば回復速度または回復量の付いた護石が必要となりますが、そこまでしてこの装備を使うメリットも無さそうです。

フルフルSシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
フルフルSヘルム ーーー
フルフルSメイル ーーー
フルフルSアーム ○○ー
フルフルSフォールド ーーー
フルフルSグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
回復速度 4 3 2 4 13 回復速度+1
回復量 1 3 4 2 10 体力回復量UP

ガンナー

部位 装備名称 スロット
フルフルSキャップ ーーー
フルフルSレジスト ーーー
フルフルSガード ○○ー
フルフルSコート ーーー
フルフルSレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
回復速度 5 2 2 4 13 回復速度+1
回復量 1 3 4 2 10 体力回復量UP

評価

フルフルの素材を使って作成できる上位装備で、デザインは下位装備と同じです。

下位装備をそのまま強化したようなスキル構成となっており、一式揃えることで「体力回復量UP」のスキルも追加で発動するようになりました。

攻撃スキルは一切ありませんが生存率を高めることは出来たので、初見のモンスターを相手にする際などに装備して行くと良いかもしれません。

フルフルRシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 「ナグリ村の村長の依頼」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
フルフルRヘルム ーーー
フルフルRメイル ーーー
フルフルRアーム ○ーー
フルフルRフォールド ○○ー
フルフルRグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
回復速度 5 3 5 13 回復速度+1
調合成功率 -2 -2 -2 -2 -2 -10 調合成功率-10%
回復量 4 4 1 9

ガンナー

部位 装備名称 スロット
フルフルRキャップ ーーー
フルフルRレジスト ーーー
フルフルRガード ○ーー
フルフルRコート ○○ー
フルフルRレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
回復速度 5 3 5 13 回復速度+1
調合成功率 -2 -2 -2 -2 -2 -10 調合成功率-10%
回復量 5 3 1 9

評価

獰猛化フルフルの素材を使って作成できる上位装備です。通常の装備からデザインが洗練され、より怪しくなりました。

一式装備時の発動スキルは物足りなさが強いですが、装飾品を使うことでテコ入れは可能です。

また、Rバージョン特有の極端なSP割り振りも健在なので、他の装備と組み合わせながらスキル構成を考えると良いでしょう。デザインが独特なので見た目がえらいことになりそうですが……

フルフルXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
フルフルXヘルム ○ーー
フルフルXメイル ーーー
フルフルXアーム ○○ー
フルフルXフォールド ○ーー
フルフルXグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
回復速度 4 3 4 4 15 回復速度+2
加護 2 1 2 3 2 10 精霊の加護
回復量 1 3 4 2 10 体力回復量UP

ガンナー

部位 装備名称 スロット
フルフルXキャップ ○ーー
フルフルXレジスト ーーー
フルフルXガード ○○ー
フルフルXコート ○ーー
フルフルXレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
回復速度 5 2 4 4 15 回復速度+2
加護 2 1 2 3 2 10 精霊の加護
回復量 1 3 4 2 10 体力回復量UP

評価

フルフルの素材などを使って作成できるG級装備です。男女ともに見た目のコンセプトが大きく変化し、怪しさは控えめになりました。

スキル面では上位装備から「精霊の加護」を追加され安全性が強化されました。

火力面では期待できない装備ですが、生存率重視で防具を揃えるのであれば作成してみるのも良いかもしれません。

フルフルXRシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
フルフルXRヘルム ○ーー
フルフルXRメイル ○ーー
フルフルXRアーム ○ーー
フルフルXRフォールド ○○ー
フルフルXRグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
回復速度 6 5 8 19 回復速度+2
回復量 4 7 1 12 体力回復量UP
調合成功率 -2 -2 -2 -2 -2 -10 調合成功率-10%

ガンナー

部位 装備名称 スロット
フルフルXRキャップ ○ーー
フルフルXRレジスト ○ーー
フルフルXRガード ○ーー
フルフルXRコート ○○ー
フルフルXRレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
回復速度 6 5 8 19 回復速度+2
回復量 5 6 1 12 体力回復量UP
調合成功率 -2 -2 -2 -2 -2 -10 調合成功率-10%

評価

獰猛化フルフルの素材などを使って作成できるG級装備です。見た目はMH4Gに登場した発掘デザインと同様で、フルフルRシリーズの剣士装備をブラッシュアップしたかのような見た目となっています。

スキル面では上位装備から「体力回復量UP」が追加されたほか、「回復速度」が+2へランクアップしており安全面が強化されています。

また、各部位のSPが高いのも健在であり、他の装備と組み合わせて使うのに適しています。

 

タイトルとURLをコピーしました