ムーファシリーズ

ムーファの素材を用いた装備で、脚以外の4箇所で構成されたシリーズです。頭装備以外は現実にも有り得そうなお洒落なデザインをしています。

ムーファシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ムーファヘッド ○ーー
ムーファスーツ ーーー
ムーファグラブ ーーー
ムーファコイル ーーー
なし ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
雷属性攻撃 2 5 4 11 雷属性攻撃強化+1
耐寒 3 3 2 8

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ムーファウィッグ ○ーー
ムーファジャケット ーーー
ムーファカフス ーーー
ムーファコート ーーー
なし ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
雷属性攻撃 2 5 4 11 雷属性攻撃強化+1
耐寒 4 3 1 8

評価

一式を装備したうえで、空いている脚装備にゲネポスシリーズを充てがうと「雷属性攻撃強化+2」のスキルを、マフモフシリーズを充てがうと「寒さ無効」のスキルをそれぞれ発動させることができます。武器と気分によって使い分けるのも良いかもしれません。

ムーファSシリーズ

基本情報

レア度 4
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ムーファSヘッド ○ーー
ムーファSスーツ ーーー
ムーファSグラブ ーーー
ムーファSコイル ーーー
なし ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
雷属性攻撃  2 4 5 4 15 雷属性攻撃強化+2
耐寒 3 3  1 3 10 寒さ無効

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ムーファSウィッグ ○ーー
ムーファSジャケット ーーー
ムーファSカフス ーーー
ムーファSコート ーーー
なし ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
雷属性攻撃  2 4 5 4 15 雷属性攻撃強化+2
耐寒 4 3  1 2 10 寒さ無効

評価

上質な毛皮や雲羊鹿の毛玉などを用いて作成できるムーファシリーズの上位装備です。

下位装備から順当に強化され、雷属性攻撃強化が+2へランクアップしたほか「寒さ無効」のスキルが新たに追加されました。

4部位でスキルが完成されているため脚装備の選択に悩みがちですが、例えばザザミシリーズなど空きスロットが3つ付いているものを装備し、武器スロットやお守りなども併用して5スロスキルを発動させる、とするのが比較的有用かもしれません。

ムーファXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ムーファXヘッド ○ーー
ムーファXスーツ ーーー
ムーファXグラブ ーーー
ムーファXコイル ーーー
なし ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
雷属性攻撃  2 4 5 4 15 雷属性攻撃強化+2
耐寒 3 3  1 3 10 寒さ無効
逆上 3 2 2 3 10 逆恨み

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ムーファXウィッグ ○ーー
ムーファXジャケット ーーー
ムーファXカフス ーーー
ムーファXコート ーーー
なし ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
雷属性攻撃  2 4 5 4 15 雷属性攻撃強化+2
耐寒 4 3  1 2 10 寒さ無効
逆上 3 2 2 3 10 逆恨み

評価

極上の毛皮や雲羊鹿の毛玉などを使って作成できる、ムーファシリーズのG級装備です。

上位装備であるムーファSシリーズから「逆上」のスキルポイントが追加され、一式で「逆恨み」のスキルが発動するようになりました。

ブレイヴスタイルであれば逆恨みを効率的に発動させることが可能ですが、その分戦闘不能になるリスクも増加するため取り扱いは慎重に行いましょう。

それはそれとして、あの大人しそうなムーファに「逆恨み」とは一体何があったんでしょうね?

関連装備
ゲネポスシリーズ
ゲネポスやドスゲネポスの素材などを使用して生産可能な下位装備です。 見た目はドス鳥竜種装備の共通デザインとなっており、ランポスシリーズやギアノスシリーズなどの色違いです。
アーティアシリーズ
まるでパワードスーツかアンドロイドかのような、一見するとモンハンの世界観には似つかわしくない装備です。一説によると古代文明の名残りといった話もありますが真相は定かではありません。全5種。
雷電のピアス
特定のクエストをクリアすることで入手できる装備です。 記念品という見方が強いですが、場合によっては利用する機会があるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました