ガララシリーズ

MH4(G)から引き続き参戦したヘビ型モンスター「ガララアジャラ」の素材を使用して生産可能な装備です。なお亜種は以降の作品でもずっとおやすみ。

ガララシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ガララヘルム ○ーー
ガララメイル ○ーー
ガララアーム ーーー
ガララフォールド ○ーー
ガララグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
聴覚保護 4 3 2 1 10 耳栓
捕獲 1 1 2 3 3 10 捕獲達人
加護 -2 -2 -1 -1 -6

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ガララキャップ ○ーー
ガララレジスト ○ーー
ガララガード ーーー
ガララコート ○ーー
ガララレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
聴覚保護 4 3 2 1 10 耳栓
捕獲 2 1 2 2 3 10 捕獲達人
加護 -2 -2 -1 -1 -6

評価

ガララアジャラの素材を使用して生産可能な下位装備です。デザインはMH4Gのガララシリーズを踏襲しており、相変わらずガンナーの見た目が男女ともに飛び抜けています。

使用感はハイメタシリーズとほぼ同じで「耳栓」スキルがメインの構成です。また、脚部位をハイメタシリーズに差し替えた上で空きスロット全てに装飾品を付けることにより、「高級耳栓」を発動させることができます。

ガララSシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ガララSヘルム ○ーー
ガララSメイル ○ーー
ガララSアーム ーーー
ガララSフォールド ○ーー
ガララSグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
麻痺 1 1 3 2 3 10 麻痺無効
聴覚保護 4 3 2 1 10 耳栓
捕獲 1 1 2 3 3 10 捕獲達人

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ガララSキャップ ○ーー
ガララSレジスト ○ーー
ガララSガード ーーー
ガララSコート ○ーー
ガララSレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
麻痺 1 1 3 2 3 10 麻痺無効
聴覚保護 4 3 2 1 10 耳栓
捕獲 2 1 2 2 3 10 捕獲達人

評価

ガララアジャラの素材を使って生産可能な上位装備、デザインは下位装備と同じです。

下位装備から「麻痺」のスキルポイントが追加され、一式揃えることで「麻痺無効」が発動するようになりました。同時に「加護」のマイナスポイントが削除されたため、装飾品で「聴覚保護」のスキルポイントを上げても悪霊の加護は発動しないようになっています。

素のままでも戦闘に使えないことは無いですが、どうせなら護石や装飾品を駆使して高級耳栓までランクアップさせておきたいですね。

ガララXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ガララXヘルム ○ーー
ガララXメイル ○ーー
ガララXアーム ○ーー
ガララXフォールド ○○ー
ガララXグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
聴覚保護 5 4 4 2 15 高級耳栓
麻痺 1 1 3 2 3 10 麻痺無効
捕獲 1 1 2 3 3 10 捕獲達人

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ガララXキャップ ○ーー
ガララXレジスト ○ーー
ガララXガード ○ーー
ガララXコート ○○ー
ガララXレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
聴覚保護 5 4 4 2 15 高級耳栓
麻痺 1 1 3 2 3 10 麻痺無効
捕獲 2 1 2 2 3 10 捕獲達人

評価

ガララアジャラの素材などを使って作成できるG級装備です。下位・上位装備からデザインが変化しており、ガンナー装備が大人しくなった代わりに剣士装備が目立つようになりました。

スキル面では上位装備を少し強化したようになっており、耳栓が「高級耳栓」にランクアップしています。

安全面は向上していますが汎用的なスキル構成では無いため、一式で使う場合は武器スロットや護石も併用して何らかのスキルを発動させておきたいところです。

タイトルとURLをコピーしました