ハプルシリーズ

ハンターによく大タル爆弾を食べさせられる不憫なモンスターである「ハプルボッカ」の素材を使用して生産可能な装備です。ミリタリーテイストの強いデザインが特徴でしょうか。

ハプルシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ハプルヘルム ーーー
ハプルメイル ーーー
ハプルアーム ○ーー
ハプルフォールド ○○ー
ハプルグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
食いしん坊 3 2 4 2 11 まんぷく
食事 4 3 1 2 10 早食い+1
回復量 -2 -1 -1 -1 -1 -6

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ハプルキャップ ○ーー
ハプルレジスト ーーー
ハプルガード ○ーー
ハプルコート ○○ー
ハプルレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
食いしん坊 3 2 4 2 11 まんぷく
食事 4 3 1 2 10 早食い+1
回復量 -2 -1 -1 -1 -1 -6

評価

ハプルボッカの素材を使用して生産可能な下位装備で、ミリタリチックなデザインがとても印象的です。

頭部位に関してはヘルムよりもキャップの方がスキルポイントそのままに空きスロットが増えているため、防御力との兼ね合いとはなりますが剣士であってもキャップに替えることで柔軟なスキル構築ができると思われます。

ハプルSシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ハプルSヘルム ーーー
ハプルSメイル ーーー
ハプルSアーム ○ーー
ハプルSフォールド ○ーー
ハプルSグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
食事 4 3 3 2 12 早食い+1
抜刀減気 3 2 4 1 10 抜刀術【力】

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ハプルSキャップ ○ーー
ハプルSレジスト ーーー
ハプルSガード ○ーー
ハプルSコート ○ーー
ハプルSレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
装填速度 3 2 4 1 10 装填速度+1
食事 4 3 1 2 10 早食い+1

評価

ハプルボッカの素材を使って作成できる上位装備で、デザインは下位装備と同じです。

下位装備よりも戦闘向けのスキル構成となっており、特に剣士であれば抜刀攻撃がメインとなる大剣との相性が良さそうです。

ガンナーの場合はボウガンの性能と撃てる弾次第となりますが、有効に使える場面は多いと思われます。

ハプルXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ハプルXヘルム ○ーー
ハプルXメイル ○ーー
ハプルXアーム ○○ー
ハプルXフォールド ○○ー
ハプルXグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
食事 6 3 3 3 15 早食い+2
抜刀減気 3 2 4 1 10 抜刀術【力】
納刀 1 2 2 5

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ハプルXキャップ ○○ー
ハプルXレジスト ○ーー
ハプルXガード ○○ー
ハプルXコート ○○ー
ハプルXレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
装填速度 3 3 5 4 15 装填速度+2
食事 6 3 2 4 15 早食い+2

評価

ハプルボッカの素材などを使って作成できるG級装備です。下位・上位装備からデザインが変わりましたが相変わらずのミリタリチックであり、世界観が崩れています。

スキル面では上位装備を純粋に強化したものとなっており、「早食い」と「装填速度」がそれぞれ1段階ランクアップしているほか、「納刀」のSPが新たに追加されました。

また、空きスロットが多めに付いており、装飾品や護石などを組み合わせることで柔軟なカスタマイズも可能となっています。

スキルを活かすためには武器を選ぶ必要があるものの、扱いやすい装備に仕上がっています。

関連装備
バンギスシリーズ
通常のイビルジョー素材を使用して生産可能な装備です。バンギス(bangis)はタガログ語/ビコール語で「残忍さ」や「邪悪な」等の意味がある単語ですが、なぜタガログ語をチョイスしたのかは謎です。

タイトルとURLをコピーしました