城塞シリーズ

モンハン世界に登場する都市の一つである「ロックラック」で活動するハンターの正装を模した装備です。

何気に登場作品が多いですが、世界観の違いからかMHXXを最後に登場しなくなりました。

城塞遊撃隊/弓撃隊シリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 「ロックラックの長の依頼1」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
城塞遊撃隊【刃笠】 ○ーー
城塞遊撃隊【胴巻】 ○○ー
城塞遊撃隊【手甲】 ○ーー
城塞遊撃隊【鎖帯】 ーーー
城塞遊撃隊【足袋】 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
攻撃 3 3 3 1 10 攻撃力UP【小】
気力回復 2 3 1 3 1 10 スタミナ急速回復
跳躍 2 1 4 3 10 飛燕

ガンナー

部位 装備名称 スロット
城塞弓撃隊【面隠】 ○ーー
城塞弓撃隊【胴巻】 ○○ー
城塞弓撃隊【手甲】 ○ーー
城塞弓撃隊【弾帯】 ーーー
城塞弓撃隊【足袋】 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
攻撃 4 3 2 1 10 攻撃力UP【小】
気力回復 2 3 1 3 1 10 スタミナ急速回復
跳躍 2 1 4 3 10 飛燕

評価

「ロックラックの長の依頼1」をクリアすることで生産可能な上位装備で、独特な雰囲気を持つ見た目をしています。

頭以外の4部位を揃えることで「飛燕」スキルが発動しますが、この時点でエリアルスタイル一択になるかと思われます。

なお、一式装備時に空きスロットを全て「乗慣珠【1】」で埋めれば「乗り名人」を発動させることが可能であり、更にエリアルスタイル適した装備となることでしょう。

城塞特攻隊/隠密隊シリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 「ロックラックの長の依頼2」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
城塞特攻隊【刃笠】 ○○ー
城塞特攻隊【胴巻】 ○ーー
城塞特攻隊【手甲】 ○ーー
城塞特攻隊【鎖帯】 ーーー
城塞特攻隊【足袋】 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
1 2 2 2 3 10 斬れ味レベル+1
回復量 1 1 2 4 2 10 体力回復量UP
剥ぎ取り 3 1 2 2 2 10 剥ぎ取り鉄人
気配 -2 -2 -2 -2 -2 -10 挑発

ガンナー

部位 装備名称 スロット
城塞隠密隊【面隠】 ○○ー
城塞隠密隊【胴巻】 ○ーー
城塞隠密隊【手甲】 ○ーー
城塞隠密隊【弾帯】 ーーー
城塞隠密隊【足袋】 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
反動 1 2 2 2 3 10 反動軽減+1
回復量 2 1 2 4 1 10 体力回復量UP
剥ぎ取り 3 1 2 2 2 10 剥ぎ取り鉄人
気配 -2 -2 -2 -2 -2 -10 挑発

評価

「ロックラックの長の依頼2」をクリアすることで生産可能なG級装備で、デザインは上位装備である城塞遊撃隊/弓撃隊シリーズと同じです。

性能面は上位装備から大きく変化しており、攻守ともにバランスの取れたスキル構成となりました。また、装飾品を使って「剥ぎ取り鉄人」を「剥ぎ取り名人」にランクアップさせることで素材収集用の装備として活用することも可能です。

それにしても、ガンナー装備は城塞「隠密」隊なのに、なぜ挑発が発動するんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました