スカルダ/スパイオシリーズ

モンニャン隊で入手できる「毒クモリ」などを使って作成できる装備です。

オウビート/パピメルシリーズなどと同様にプレイヤーキャラの性別によって名前や見た目が変化するのが特徴で、男性は蠍をモチーフとした「スカルダ」、女性は蜘蛛をモチーフとした「スパイオ」となっています。

スカルダ/スパイオシリーズ

基本情報

レア度 2
入手方法 生産
開放条件 なし
スクロールできます

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
スカルダ/スパイオテスタ ○ーー
スカルダ/スパイオペット ーーー
スカルダ/スパイオマーノ ーーー
スカルダ/スパイオアンカ ーーー
スカルダ/スパイオガンバ ○○ー
スクロールできます
スキル系統 合計 発動スキル
達人 2 5 3 10 見切り+1
特殊会心 1 4 3 2 10 会心撃【特殊】
攻撃 -1  -2 -2 -1 -6
スクロールできます

ガンナー

部位 装備名称 スロット
スカルダ/スパイオカプト ○ーー
スカルダ/スパイオペクトス ーーー
スカルダ/スパイオブラッソ ーーー
スカルダ/スパイオコクサ ーーー
スカルダ/スパイオフェムル ○○ー
スクロールできます
スキル系統 合計 発動スキル
達人 2 5 3 10 見切り+1
特殊会心 2 3 3 2 10 会心撃【特殊】
攻撃 -1  -2 -2 -1 -6
スクロールできます

評価

状態異常武器全般の扱いに適した装備ですが、特に会心の刃薬で会心率を底上げできる片手剣との相性が良いかと思われます。

スカルダ/スパイオSシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし
スクロールできます

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
スカルダ/スパイオSテスタ ○ーー
スカルダ/スパイオSペット ーーー
スカルダ/スパイオSマーノ ーーー
スカルダ/スパイオSアンカ ーーー
スカルダ/スパイオSガンバ ○○ー
スクロールできます
スキル系統 合計 発動スキル
特殊会心 1 4 3 2 10 会心撃【特殊】
本気 2 3 1 3 1 10 力の解放+1
攻撃 -1  -2 -2 -1 -6
スクロールできます

ガンナー

部位 装備名称 スロット
スカルダ/スパイオSカプト ○ーー
スカルダ/スパイオSペクトス ーーー
スカルダ/スパイオSブラッソ ーーー
スカルダ/スパイオSコクサ ーーー
スカルダ/スパイオSフェムル ○○ー
スクロールできます
スキル系統 合計 発動スキル
特殊会心 2 3 3 2 10 会心撃【特殊】
本気 2 3 1 3 1 10 力の解放+1
攻撃 -1  -2 -2 -1 -6
スクロールできます

評価

上位モンニャン隊で入手できる「オオ毒クモリ」などを使って作成可能なスカルダ/スパイオシリーズの上位装備です。

下位装備に付いていた達人のスキルポイントが無くなり、本気のスキルポイントが追加されました。また、その関係で一式揃えることで「力の解放+1」が発動するようになっています。

条件付きではあるものの会心率の上昇値は見切りよりも力の解放の方が上であるため、総合では会心撃【特殊】を活かしやすくなっていると思います。また、力の解法発動時にはスタミナの消費も少なくなるので、双剣やハンマーなどの武器であればなお良いでしょう。

スカルダ/スパイオXシリーズ

基本情報

レア度 8
入手方法 生産
開放条件 なし
スクロールできます

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
スカルダ/スパイオXテスタ ○ーー
スカルダ/スパイオXペット ○ーー
スカルダ/スパイオXマーノ ○ーー
スカルダ/スパイオXアンカ ○○ー
スカルダ/スパイオXガンバ ○○ー
スクロールできます
スキル系統 合計 発動スキル
本気 3 4 2 4 2 15 力の解放+2
特殊会心 1 4 3 2 10 会心撃【特殊】
痛撃 2 2 2 1 1 8
スクロールできます

ガンナー

部位 装備名称 スロット
スカルダ/スパイオXカプト ○ーー
スカルダ/スパイオXペクトス ○ーー
スカルダ/スパイオXブラッソ ○ーー
スカルダ/スパイオXコクサ ○○ー
スカルダ/スパイオXフェムル ○○ー
スクロールできます
スキル系統 合計 発動スキル
本気 3 4 2 4 2 15 力の解放+2
特殊会心 2 3 3 2 10 会心撃【特殊】
痛撃 2 2 2 1 1 8
スクロールできます

評価

オオゲキ毒クモリやオオ毒クモリなどを使って作成できる男性専用装備で、スカルダ/スパイオシリーズのG級装備です。

上位装備から空きスロットと「本気」のスキルポイントが増加し、一式揃えることで「力の解放+2」が発動するようになりました。

また、新たに「痛撃」のスキルポイントが追加され、装飾品などで補完することにより強力な火力スキルである「弱点特効」を発動させることが可能となっています。

マイナス会心の武器でない限り、「力の解放+2」と「弱点特効」が同時に発動した際の会心率は100%となるため、「会心撃【特殊】」を存分に活かすことが出来ます。

タイトルとURLをコピーしました