バリアスーツシリーズ

メトロイドコラボ装備の一つで、同作に登場するバリアスーツを模した装備です。

「バリア」の英語表記が「Varia」か「Barrier」で揺れている時代もあったそうですが、MHXXでは「Varia」表記となっています。

バリアスーツシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 EV「メトロイド・特殊任務」クリア

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
バリアスーツバイザー ーーー
バリアスーツアーマー ーーー
バリアスーツガード ○ーー
なし ーーー
バリアスーツレガース ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
炎熱適応 3 2 2 3 10 南風の狩人
属性耐性 3 2 2 3 10 属性やられ無効
腹減り -3 -2 -2 -3 -10 腹減り倍加【小】

ガンナー

部位 装備名称 スロット
バリアスーツスコープ ○ーー
バリアスーツバリアー ーーー
バリアスーツシールド ーーー
なし ーーー
バリアスーツシェル ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
炎熱適応 3 2 2 3 10 南風の狩人
属性耐性 3 2 2 3 10 属性やられ無効
腹減り -3 -2 -2 -3 -10 腹減り倍加【小】

評価

イベントクエスト「メトロイド・特殊任務」のクリアで入手できる「サムスコイン」やイャンガルルガの素材などを使用して生産可能な上位装備です。クエスト名の通りメトロイドシリーズとのコラボ装備であり、見た目も名前通りバリアスーツそのものとなっています。

発動スキルは武器種こそ選ばないものの、相手と場所を選ぶ必要があるためやや扱いづらいかもしれません。腰部位に何を装備するかによって評価も変わってきますが、見た目と拡張性のバランスを取ると三眼シリーズを付けるのが無難でしょう。

それにしても、ガンナー胴の「バリアスーツバリアー」という名前は逆に新しいですね。

タイトルとURLをコピーしました