ランポスシリーズ

ドスランポスの素材などを使用して生産可能な下位装備です。

見た目は鳥竜種素材の装備としては標準的なものとなっており、ゲネポスシリーズやギアノスシリーズなども共通のデザインとなっています。

装備画像

剣士

ガンナー

装備詳細

基本情報

レア度 1
入手方法 生産
解放条件 なし

一式揃えるのに必要な素材

素材名 個数
ランポスの鱗 10
ランポスの皮 7
ランポスの大皮 6
ランポスの大爪 5
大地の結晶 5
セッチャクロアリ 4
竜骨【小】 4
鉄鉱石 4
鳴き袋 2
ファンゴの毛皮 1

装備名称とスロット

剣士
部位 装備名称 スロット
ランポスヘルム ○ーー
ランポスメイル ーーー
ランポスアーム ○ーー
ランポスフォールド ○ーー
ランポスグリーヴ ○○ー
ガンナー
部位 装備名称 スロット
ランポスキャップ ○ーー
ランポスレジスト ーーー
ランポスガード ○ーー
ランポスコート ○ーー
ランポスレギンス ○○ー

各部位のスキルポイント

剣士
スキル系統 合計
気絶 3 4 3 10
水属性攻撃 4 4 8
麻痺 -3 -4 -3 -10
ガンナー
スキル系統 合計
気絶 4 4 2 10
水属性攻撃 4 4 8
麻痺 -3 -4 -3 -10

発動スキル詳細

剣士・ガンナー
スキル名 効果
気絶確率半減 ハンターが受ける気絶値の蓄積が1/2になる
麻痺倍加 麻痺状態の時間が2倍になる

関連装備

MHXXに登場する装備

シリーズ名 備考
ランポスS 上位装備
ランポスX G級装備
ランポスーツ 類似品
ギアノス コンパチ1
ゲネポス コンパチ2

ランポスシリーズが登場する他作品

作品名
MHG MH2 MHP2G
MH4G MHRise:S

個人的な感想

頭・胴・脚の3箇所を揃えることで「気絶確率半減」のスキルが発動しますが、同時に「麻痺倍加」のマイナススキルも発動します。

麻痺属性攻撃を持つ大型モンスターはそれなりに多いため、装飾品や護石などを使って可能な限りマイナススキルを削除しておきたいところです。

タイトルとURLをコピーしました