ランゴシリーズ

プレイヤーを唐突に麻痺状態にさせる厄介なモンスターである「ランゴスタ」の素材を使用して生産可能な下位装備です。

剣士とガンナーでデザインが大きく異なります。

装備画像

剣士

ガンナー

装備詳細

基本情報

レア度 1
入手方法 生産
解放条件 なし

一式揃えるのに必要な素材

素材名 個数
鉄鉱石 11
ランゴスタの甲殻 9
ランゴスタの羽 8
円盤石 6
セッチャクロアリ 5
大地の結晶 2
マカライト鉱石 1
モンスターの体液 1

装備名称とスロット

剣士
部位 装備名称 スロット
ランゴヘルム ○○ー
ランゴメイル ○ーー
ランゴアーム ○ーー
ランゴフォールド ーーー
ランゴグリーヴ ○○ー
ガンナー
部位 装備名称 スロット
ランゴキャップ ○○ー
ランゴレジスト ○ーー
ランゴガード ○ーー
ランゴコート ーーー
ランゴレギンス ○○ー

各部位のスキルポイント

剣士
スキル系統 合計
納刀 2 3 5 10
特殊攻撃 1 2 3
属性攻撃 -2 -1 -3
ガンナー
スキル系統 合計
納刀 2 3 5 10
特殊攻撃 2 1 3
属性攻撃 -2 -1 -3

発動スキル詳細

剣士・ガンナー
スキル名 効果
納刀術 武器を収める速度が1.4倍

関連装備

MHXXに登場する装備

シリーズ名 備考
ランゴS 上位装備
ランゴX G級装備
タロス 虫仲間1
ブナハ 虫仲間2

ランゴシリーズが登場する他作品

作品名
MHP2G MHW:IB

個人的な感想

「納刀術」がなかなかに有用なスキルで、スラッシュアックスやヘビィボウガンなどの元々納刀が遅い武器種はもとより、大剣などの納刀頻度が高い武器種に対しても有効です。

ランゴスタのイメージとしては毒や麻痺などが強い気がしますが、結果的に優秀なスキル持ちとなったので良しとしましょう。

タイトルとURLをコピーしました