「ランゴスタ」の素材を使用して生産可能なG級装備です。
デザインは下位・上位装備と同じですが火力面が強化され扱いやすくなりました。
装備画像
剣士
ガンナー
装備詳細
基本情報
レア度 | 8 |
---|---|
入手方法 | 生産 |
解放条件 | なし |
一式揃えるのに必要な素材
素材名 | 個数 |
---|---|
ランゴスタの堅殻 | 11 |
ランゴスタの斬羽 | 10 |
カブレライト鉱石 | 9 |
ランゴスタの薄羽 | 5 |
王族カナブン | 3 |
モンスターの濃汁 | 3 |
モンスターの特濃 | 2 |
ドラグライト鉱石 | 2 |
皇帝バッタ | 2 |
大地の結晶 | 2 |
装備名称とスロット
剣士 | ||
---|---|---|
部位 | 装備名称 | スロット |
頭 | ランゴXヘルム | ○○○ |
胴 | ランゴXメイル | ○○ー |
腕 | ランゴXアーム | ○○ー |
腰 | ランゴXフォールド | ○ーー |
脚 | ランゴXグリーヴ | ○○ー |
ガンナー | ||
---|---|---|
部位 | 装備名称 | スロット |
頭 | ランゴXキャップ | ○○○ |
胴 | ランゴXレジスト | ○○ー |
腕 | ランゴXガード | ○○ー |
腰 | ランゴXコート | ○ーー |
脚 | ランゴXレギンス | ○○ー |
各部位のスキルポイント
剣士 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 |
納刀 | 2 | 3 | 5 | 10 | ||
特殊攻撃 | 3 | 4 | 7 | |||
跳躍 | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 10 |
ガンナー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 |
納刀 | 2 | 3 | 5 | 10 | ||
特殊攻撃 | 4 | 3 | 7 | |||
跳躍 | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 10 |
発動スキル詳細
剣士・ガンナー | |
---|---|
スキル名 | 効果 |
納刀術 | 武器を収める速度が1.4倍 |
飛燕 | ジャンプ攻撃の威力、乗り蓄積値、ダウン蓄積値が1.1倍 |
関連装備
MHXXに登場する装備

ランゴシリーズ
プレイヤーを唐突に麻痺状態にさせる厄介なモンスターである「ランゴスタ」の素材を使用して生産可能な下位装備です。
剣士とガンナーでデザインが大きく異なります。

ランゴSシリーズ
「ランゴスタ」の素材を使用して生産可能な上位装備です。
デザインや発動スキルは下位装備と同じですが、拡張性は大きく向上しました。

EXランゴシリーズ
特定の依頼をクリアすることで解禁されるランゴシリーズのバリエーション装備です。
デザインは通常装備を踏襲していますが色合いが変化しており、漂白剤に漬け込んだかのような白さを手に入れました。

GXランゴシリーズ
「ちいさな研精石」や「ランゴスタ」の素材を使用して生産可能なG級装備です。
デザインは上位装備であるEXランゴシリーズと同じで発動スキルもほとんど変わりませんが、拡張性が大きく向上しています。

マッカォXシリーズ
ドスマッカォを含め多種多様な素材を使用して生産できるG級装備です。
デザインは下位・上位装備と同じですが性能面は大きく強化されました。
ランゴシリーズが登場する他作品
MHRise:S

ランゴシリーズ
ランゴスタの素材などを使用して生産可能なハンター用のMR装備です。タロスシリーズと同様に刺々しいデザインをしていますが、コチラのほうが全体的なシルエットはスッキリとしているようです。
個人的な感想
上位装備であるランゴSシリーズから「跳躍」のスキルポイントが追加され、一式揃えることで「飛燕」のスキルが発動するようになりました。
また、「特殊攻撃」のスキルポイントも増加しており、装飾品で補完することで「状態異常攻撃+1」を発動させやすくなっています。
総じて攻撃性能が上位装備よりも向上しており、一気に扱いやすい装備となりました。