ミラルーツシリーズ

ミラルーツ(祖龍)の素材などを使用して生産可能なG級装備です。全2種。

いずれの装備も翼や尻尾などが生えており「龍」の様相を示していますが、ある意味で異色のデザインではあるため他の装備と見た目を合わせるのは難しいかもしれません。

ミラルーツシリーズ

基本情報

レア度 10
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ミラルーツヘッド ○ーー
ミラルーツハイド ○ーー
ミラルーツクロウ ○ーー
ミラルーツスパイン ーーー
ミラルーツフット ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
達人 3 1 3 4 4 15 見切り+2
体術 2 4 3 3 12 体術+1
刀匠 3 1 2 2 2 10 真打
運気 -3 -3 -3 -3 -3 -15 災難

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ミラルーツフェイス ○ーー
ミラルーツスキン ○ーー
ミラルーツフィスト ○ーー
ミラルーツスケイル ーーー
ミラルーツレグス ーーー
スキル系統 合計 発動スキル
達人 4 1 3 4 3 15 見切り+2
体術 2 4 3 3 12 体術+1
射手 3 1 2 2 2 10 剛弾
運気 -3 -3 -3 -3 -3 -15 災難

評価

ミラルーツ(祖龍)の素材などを使って作成できるG級装備です。ミラボレアス(黒龍)の素材を使った装備であるドラゴンシリーズとデザインが似ていますが、表情が隠れていないことや白を基調とした配色などから、全く異なった印象を与える見た目となりました。

性能は超攻撃的で、剣士装備の場合は「斬れ味レベル+1」と「攻撃力UP【大】」の複合スキルである『刀匠』が、ガンナー装備の場合は全物理属性の弾丸・矢の威力を上げる「剛弾」がそれぞれ発動するため武器を選ばずに活躍させることが可能です。

マイナススキルの「災難」により素材集めには非常に向かない装備となっていますが、戦闘面のみを考えれば無視できるスキルと言えるでしょう。

GXミラルーツシリーズ

基本情報

レア度 10
入手方法 生産
開放条件 イベントクエスト「滅びの伝説に挑みし者」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
GXミラルーツヘッド ○ーー
GXミラルーツハイド ○ーー
GXミラルーツクロウ ○○○
GXミラルーツスパイン ○ーー
GXミラルーツフット ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
達人 3 4 2 6 5 20 見切り+3
会心強化 3 2 2 2 10 超会心
潔癖 3 1 2 2 2 10 武闘家
運気 -3 -3 -3 -3 -3 -15 災難

ガンナー

部位 装備名称 スロット
GXミラルーツフェイス ○ーー
GXミラルーツスキン ○ーー
GXミラルーツフィスト ○○○
GXミラルーツスケイル ○ーー
GXミラルーツレグス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
達人 4 4 2 5 5 20 見切り+3
会心強化 3 2 2 2 10 超会心
潔癖 3 1 2 2 2 10 武闘家
運気 -3 -3 -3 -3 -3 -15 災難

評価

イベントクエスト「滅びの伝説に挑みし者」をクリアすることで入手できる「EX黒龍チケット・白」を使って作成できるG級装備です。見た目はドラゴンシリーズGXミラバルシリーズに似ていますが、刺々しさがなくなり多少柔らかい印象を与えるデザインとなっています。

発動スキルは攻撃特化型で、特に素の会心率が高い武器と相性が良いです。ナルガ武器全般は然り、刃薬や狩技で会心率を底上げできる片手剣やスラッシュアックスであれば「超会心」を最大限に活かすことができるでしょう。

拡張性もそれなりに高く、護石や武器スロットを使えば大抵のスキルを追加で発動させることが可能な点も強みです。

タイトルとURLをコピーしました