夜叉/修羅シリーズ

条件を満たすことで生産可能となる装備です。

装備自体の初出はMH2であり、MHP2G以降すっかり姿を消してしまった幻の古龍である「ヤマツカミ」の素材を使用したクセの強いデザインの装備でもあります。

夜叉/修羅シリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 「タンジアの大会担当の依頼」クリア

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
夜叉【御面】 ○ーー
夜叉【羽衣】 ーーー
夜叉【御手】 ○○ー
夜叉【腰巻】 ○○ー
夜叉【御足】 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
剣術 2 2 2 1 3 10 心眼
連撃 2 2 1 2 3 10 連撃の心得
増幅 2 1 2 2 3 10 属物強化
底力 -2 -2 -2 -2 -2 -10 心配性

ガンナー

部位 装備名称 スロット
修羅【御面】 ○ーー
修羅【羽衣】 ーーー
修羅【御手】 ○○ー
修羅【腰巻】 ○○ー
修羅【御足】 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
装填数 2 2 2 1 3 10 装填数UP
連撃 3 2 1 2 2 10 連撃の心得
増幅 2 1 2 2 3 10 属物強化
底力 -2 -2 -2 -2 -2 -10 心配性

評価

「タンジアの大会担当の依頼」をクリアすることで生産可能なG級装備であり、宗教色の強い見た目をしています。

スキル構成はなかなかの火力特化で、属性攻撃強化とアイテム使用強化の複合スキルである「属物強化」が発動することから特に片手剣・双剣・弓との相性が良いです。

装飾品などを使用してマイナススキルを削除しさえすれば、一式装備でも幅広く活躍させることができるでしょう。

関連装備
アスリスタシリーズ
オストガロアの素材を使用して生産可能な装備の一つです。 禍々しい見た目をした方とは異なり、ヒロイックなデザインとなりました。
アカムトシリーズ
アカムトルムの素材を使用して生産可能な装備で、重厚なデザインをしています。 アカムトルム自体は巨大で強力でついでに空を飛ぶことが出来ない若干異質なモンスターですが、古龍種では無く飛竜種に属しています。
ディノシリーズ
MHXより登場した俗に言う「四天王」の一体であり、尻尾を振り回すだけの脳筋かと思いきや無明逆流れのような必殺技を持っていたりと一筋縄ではいかないモンスターである「ディノバルド」の素材を使用して生産可能な装備です。

タイトルとURLをコピーしました