テンポラリハイメタシリーズ_MHW 採掘などで入手できる鉱石類を使用して生産可能な装備で、同じ金属鎧であるアロイシリーズと比較してより重厚なデザインとなっています。過去作品では雷耐性の高いシリーズでしたが、今作では氷耐性が高いシリーズとなっています。2022.11.13テンポラリ
MHRise:Sプケプケシリーズ_MHRise:S 「プケプケ」の素材を使用して生産できる装備で、デザインはMHWに登場したプケプケシリーズに準拠しています。性能面ではMHWと比べて大幅に強化されており、特に「体術」と「弾丸節約」のスキルレベルが高いことから弓に適した装備と言えます。2022.11.13MHRise:S
テンポラリプケプケシリーズ_MHW キノコが大好きな鳥竜種である「プケプケ」の素材を使用して生産可能な装備です。ミリタリー色の強いデザインをしており、新世代のハンターらしさを感じます。戦闘用に使用するのであれば「毒属性強化」が活かせる武器と相手を選別する必要があるでしょう。2022.11.13テンポラリ
MHRise:S究明の片眼鏡 MHRise:Sに登場する重ね着装備で、所定のイベントクエストをクリアすることで生産できます。見た目は装備名の通りのモノクル(片眼鏡)であり、光の当たり方次第ではレンズが反射している様子が伺えます。2022.11.10MHRise:S
MH3G「モンハン部」コラボシリーズ カプコンの公式ファンクラブである「モンハン部」に関連した装備です。なお、一部の装備はモンハン部から脱却(独立)し通常装備や別イベント装備として活躍しています。2022.11.06MH3GMH4GMHXX
MH3G「進撃の巨人」コラボシリーズ 巨人との戦い……だけではなく人間同士のいざこざも描かれているファンタジー漫画「進撃の巨人」とのコラボ装備です。脚部に立体機動装置が付いていますが、原作とは異なり高速起動は行なえません。2022.11.06MH3G
MH3G「クローズ」コラボシリーズ 不良(ヤンキー:死語)をテーマとした漫画の一つである「クローズ」とのコラボ装備です。 坊屋シリーズと武装戦線シリーズの2種類があり、いずれもクローズに登場する人物の格好を模したものとなっています。2022.11.06MH3GMH4GMHXX
MH3G「週刊少年ジャンプ」コラボシリーズ 集英社が発行している漫画雑誌である「週刊少年ジャンプ」とのコラボ装備です。 雑誌とのコラボとはなんぞや?と思われますが、少年ジャンプのシンボルマークである海賊(ジャーニー)に因んだ装備ということで、同雑誌で連載している作品とのコラボではありません。2022.11.06MH3GMH4GMHXX
MH3G城塞シリーズ MH3系などに登場している、ロックラックにおける防衛部隊の格好を模した装備です。 剣士とガンナーで装備名が異なり、剣士は遊撃(特攻)隊、ガンナーは弓撃(隠密)隊と区別されます。2022.11.06MH3GMH4GMHXX
テンポラリアーティアシリーズ さびた破片や太古の破片などを素材に生産可能な装備で、モンハンの世界観には不釣り合いな機械的デザインが特徴です。 徐々にパーツが揃い見た目も洗練されていく、ストーリー性の高い装備というのも特徴でしょうか。2022.11.05テンポラリ