勇者シリーズ

特定のイベントクエストをクリアすることで生産できる「ゼルダの伝説」シリーズとのコラボ装備です。

ユニクロシリーズと同様に集会所で見かける機会の多かった装備ですが、相当なテコ入れをしないと一式運用は厳しいでしょう。

勇者シリーズ

基本情報

レア度 7
入手方法 生産
開放条件 EV☆7「ゼルダの伝説・力と知恵と勇気」クリア

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
勇者の帽子 ーーー
勇者の服 ○ーー
勇者の腕当て ○ーー
勇者のベルト ーーー
勇者の靴 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
属性解放 2 2 3 2 1 10 覚醒
運気 3 1 1 3 2 10 幸運
体力 4 4
採取 3 3
体術 3 3
加護 3 3
剥ぎ取り 2 2
腹減り -3 -3
聴覚保護 -4 -4
気力回復 -4 -4
気まぐれ -4 -4
気配 -4 -4

ガンナー

部位 装備名称 スロット
勇者の頭巾 ーーー
勇者の衣 ○ーー
勇者の手袋 ○ーー
勇者のバンド ーーー
勇者の具足 ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
属性解放 2 2 3 2 1 10 覚醒
運気 3 1 1 3 2 10 幸運
体力 4 4
加護 4 4
採取 3 3
体術 3 3
剥ぎ取り 2 2
腹減り -3 -3
聴覚保護 -4 -4
気力回復 -4 -4
気まぐれ -4 -4
気配 -4 -4

評価

イベントクエスト☆7「ゼルダの伝説・力と知恵と勇気」をクリアすることで入手できる「トライフォース」に加えてジンオウガ、キリン、ラージャンなどの素材を使用して生産可能な上位装備です。

デザインはコラボ元である「ゼルダの伝説スカイウォードソード」におけるプレイヤーキャラ、リンクの衣装をイメージしています。

性能面においてはお世辞にも良いとは言えず、発動スキルが貧弱であることに加えて空きスロットも少なく拡張性がありません。未発動のスキル自体はたくさんありますが、武器スロットや護石を駆使しないと発動は難しいでしょう。

関連装備
ジンオウシリーズ
「無双の狩人」という超カッコいい異名を持つイケメンモンスター「ジンオウガ」と、特にギルドクエストで出てきたら苦戦必至の厄介な「ジンオウガ亜種」の素材を使用して生産可能な装備です。
キリンシリーズ
中国神話に登場する「麒麟」を彷彿とさせる見た目の古龍である「キリン」の素材を使用して生産可能な装備です。 幻獣と言われるだけあって、基本的には通常のクエストでお目にかかることはありません。
金色/黒子シリーズ
ラージャンの素材を使用して生産可能な装備です。 剣士とガンナーで装備名とコンセプトが異なり、剣士は何処と無く歌舞伎を思わせる容姿の「金色」、ガンナーは舞台の裏方に居る「黒子」となっています。
タイトルとURLをコピーしました