レア2

レア2

ルドロスシリーズ

「ロアルドロス」の素材を使用して生産可能な装備です。今作では下位装備のみの登場ですが性能は高く、少なくとも同じ「水属性攻撃強化」を持つケチャシリーズよりも戦闘に適したスキル構成となっています。
レア2

カブラシリーズ

強靭な顎を持つカエル型のモンスターである「テツカブラ」および「テツカブラ亜種」の素材を使用して生産可能な装備です。拡張性は低いものの素の能力が高い原種装備と、拡張性が高いものの素の能力が控えめの亜種装備とで能力が差別化されています。
レア2

バサルシリーズ

探索かギルドクエストでのみ出現するモンスターである「バサルモス」および「バサルモス亜種」の素材を使用して生産可能な装備です。大剣やランスに適したスキル構成となっており、該当する武器を使用している場合は採用候補に挙がるでしょう。
レア2

ハイメタシリーズ

ややレアな鉱石を使用して生産可能な装備で、若干ずんぐりむっくりとしたデザインが特徴的です。
レア2

ウルクシリーズ

氷や雪の上を滑走しつつプレイヤーを追い詰める器用なウサギである「ウルクスス」の素材を使用して生産可能な装備です。「回避距離UP」を活かせる武器種…つまり武器構え中の移動速度が遅い武器との相性が良いです。
レア2

ボロスシリーズ

MH3などに登場したモンスターであるボルボロスの素材を用いた装備で、デザインはMH3Gに登場したものと同じです。
レア2

スキュラシリーズ

MH4で初登場し、MHXXを最後にメインシリーズからは存在が抹消されましたが何故か映画に登場し凶悪なクリーチャーとしての一面を顕にしたモンスター、「ネルスキュラ」の素材を使用して生産可能な装備です。
レア2

フルフルシリーズ

MH3など一部のシリーズを除き初代から登場しているモンスターである「フルフル」および「フルフル亜種」の素材を用いた装備です。
レア2

レイアシリーズ

初代モンハンから登場し続けている飛竜の代表格、リオレイアの素材を用いた装備です。以前は「陸の女王」と言われていたようですが、今作ではリオレウスのようにホバリングする事が多くなりました。
レア2

ガララシリーズ

MH4から新登場となるヘビ型のモンスター「ガララアジャラ」およびその亜種の素材を使用して生産可能な装備です。
タイトルとURLをコピーしました