G級闘技大会で条件を満たすことで入手できる装備です。
単体でスキルが発動する装備の一つであり、爆弾を絡めた戦法を用いる場合において非常に有用な装備でもあります。
職工の眼鏡
基本情報
レア度 | 9 |
---|---|
入手方法 | 生産 |
開放条件 | G級闘技大会のG★3をAランク以上でクリア |
装備画像
剣士・ガンナー共用
装備性能
剣士・ガンナー共用
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | 職工の眼鏡 | ーーー |
胴 | なし | ーーー |
腕 | なし | ーーー |
腰 | なし | ーーー |
脚 | なし | ーーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 合計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
職工 | 10 | 10 | トラップマスター |
評価
G級闘技大会のうち、G★3のクエストをAランク以上でクリアすると貰えるG級装備です。デザインは知略の眼鏡の色違いですが、自由に着色できるので素の色自体にはあまり意味がありません。ちなみにこの記事中の画像は知略の眼鏡の流用です。
単体で「ボマー」と「罠師」の複合スキルである「トラップマスター」が発動します。睡眠属性の片手剣と組み合わせてキリンなどを集団でボコボコにするのに特に適した装備とも言えるでしょう。
関連装備

知略の眼鏡
「撃竜王のコイン」と「ノヴァクリスタル」を使用して生産可能な装備です。
ただのファッションアイテムかと思いきや、攻略にも役立てそうな性能をしています。

増幅の羽飾り
G級闘技大会で条件を満たすことで入手できる装備です。
G級となったことで入手難度も相応に上がっていますが、記念品であることに変わりはありません。