セルタスシリーズ

雌雄の関係性がなんとも切ない巨大な甲虫である「ゲネル・セルタス(雌)」と「アルセルタス(雄)」の素材を使用して生産可能な装備です。

セルタスシリーズ

基本情報

レア度 3
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
セルタスヘルム ○ーー
セルタスメイル ○ーー
セルタスアーム ○○ー
セルタスフォールド ○○ー
セルタスグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
砲術 3 3 2 1 1 10 砲術師
切れ味 3 2 1 2 2 10 業物
気力回復 -2 -2 -2 -2 -2 -10 スタミナ回復遅延
捕獲 2 3 5

ガンナー

部位 装備名称 スロット
セルタスキャップ ○○ー
セルタスレジスト ○ーー
セルタスガード ○○ー
セルタスコート ○ーー
セルタスレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
砲術 3 3 2 1 1 10 砲術師
榴弾追加 2 2 4 2 10 徹甲榴弾LV1追加
気力回復 -2 -2 -2 -2 -2 -10 スタミナ回復遅延
装填数 2 3 5

評価

今作初登場のモンスターであり、戦車とサソリとあと適当な何かを悪魔合体させたようなモンスターであるゲネル・セルタスなどの素材を使用して生産可能な下位装備です。重々しい見た目をしており、所々にモンスターの意匠が見え隠れしています。

剣士装備はガンランスに特化させたスキル構成をしており、マイナススキルを消したうえで「砲術師」のスキルをランクアップさせれば使い勝手が大きく向上するでしょう。

ガンナー装備はどちらかと言えばヘビィボウガン向きです。普段使っているボウガンに徹甲榴弾を追加出来る上に「砲術師」の効果で威力がアップしています。メインの弾丸を撃ちつつ徹甲榴弾でスタンを狙っていくといった戦い方が出来るでしょう。

セルタスSシリーズ

基本情報

レア度 5
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
セルタスSヘルム ○○ー
セルタスSメイル ○ーー
セルタスSアーム ○○ー
セルタスSフォールド ○○ー
セルタスSグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
砲術 3 3 2 1 1 10 砲術師
切れ味 3 2 1 2 2 10 業物
気力回復 -3 -3 -3 -3 -3 -15 スタミナ回復遅延
2 2 4
捕獲 4 4

ガンナー

部位 装備名称 スロット
セルタスSキャップ ○○○
セルタスSレジスト ○ーー
セルタスSガード ○○ー
セルタスSコート ○ーー
セルタスSレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
装填速度 3 4 3 10 装填速度+1
砲術 3 3 2 1 1 10 砲術師
気力回復 -3 -3 -3 -3 -3 -15 スタミナ回復遅延
榴弾追加 4 2 6
装填数 2 3 5

評価

ゲネル・セルタスなどの素材を使用して生産可能な上位装備で、デザインは下位装備と同じです。

発動スキルについても剣士装備は下位と同じですが、ガンナー装備は榴弾追加のSPが下がった代わりに「装填速度」が追加され、扱いやすくなりました。

マイナススキルの「スタミナ回復遅延」が厄介ですが装飾品で削除するとスロットが勿体無いので、気になるのであれば強走薬などを使って無理やり対処するのも手の一つです。

セルタスXシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
セルタスXヘルム ○○ー
セルタスXメイル ○ーー
セルタスXアーム ○○ー
セルタスXフォールド ○○ー
セルタスXグリーヴ ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
砲術 4 4 3 2 2 15 砲術王
斬れ味 3 2 1 2 2 10 業物
気力回復 -2 -2 -2 -2 -2 -10 スタミナ回復遅延
1 2 2 5
捕獲 1 4 5
属性解放 2 2 4

ガンナー

部位 装備名称 スロット
セルタスXキャップ ○○○
セルタスXレジスト ○ーー
セルタスXガード ○○ー
セルタスXコート ○ーー
セルタスXレギンス ○ーー
スキル系統 合計 発動スキル
砲術 4 4 3 2 2 15 砲術王
装填速度 3 4 3 10 装填速度+1
榴弾追加 1 1 2 4 2 10 徹甲榴弾LV1追加
気力回復 -2 -2 -2 -2 -2 -10 スタミナ回復遅延
装填数 2 3 5
属性解放 2 2 4

評価

職人のロマンここに極まる。悪を砕く正義の眼差し。超合体頭部装甲、ここに参上!

ゲネル・セルタスなどの素材を使用して生産可能なG級装備です。下位・上位装備からデザインが変化した結果ついに説明文がバグり「超合体○○装甲」といったシリーズと化しました。なお、写真では完全に見切れていますが男性ガンナーは肩にキャノン砲のような物が、女性ガンナーは腰にエアロパーツらしき物が付いています。

デザインは相当な進化を遂げましたが、発動スキルは上位装備とそれほど変わりません。一応、両装備共通して砲術師から「砲術王」にランクアップしているほか、「気力回復」のSPが上方修正されて削除しやすくなりました。また、ガンナー装備は「徹甲榴弾LV1追加」が復刻しています。

更に、地味ですが「匠/装填数」のスキルポイントが一式で+5あり、護石次第ですがスキルを発動させやすくなりました。もしかするとコチラがメインかもしれません。

セルタスZシリーズ

基本情報

レア度 9
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

剣士

ガンナー

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
セルタスZヘルム ○ーー
セルタスZメイル ○ーー
セルタスZアーム ○○ー
セルタスZフォールド ○○○
セルタスZグリーヴ ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
重撃 2 1 4 1 2 10 破壊王
装填数 3 3 2 2 10 装填数UP
気力回復 3 2 1 2 2 10 スタミナ急速回復
斬れ味 -2 -2 -3 -3 -2 -12 なまくら
ガード強化 3 3 6
砲術 1 2 2 5

ガンナー

部位 装備名称 スロット
セルタスZキャップ ○ーー
セルタスZレジスト ○ーー
セルタスZガード ○○ー
セルタスZコート ○○○
セルタスZレギンス ○○ー
スキル系統 合計 発動スキル
榴弾追加 4 2 3 2 4 15 徹甲榴弾全LV追加
重撃 2 1 4 1 2 10 破壊王
散弾強化 3 3 2 2 10 散弾・拡散矢UP
精密射撃 -2 -2 -3 -3 -2 -12 ブレ抑制-1
納刀 3 3 6
砲術 1 2 2 5

評価

背負った正義は我が誇り。これこそまさに強さの具現。超黄金胴部装甲、華麗に見参!

ゲネル・セルタス亜種などの素材を使用して生産可能なG級装備で、デザインはセルタスXシリーズの色違いです。原種装備が「超合体装甲」なのに対し、亜種装備は「超黄金装甲」となっています。

剣士装備で「装填数UP」といった組み合わせはなかなか珍しいかもしれません。対応する武器種はガンランスとチャージアックスですが、「ガード強化」の発動させやすさと「なまくら」の存在を加味すると、ガンランスとの相性が良いように感じます。

一方、ガンナー装備には「装填数UP」がありません。代わりに「散弾・拡散矢UP」が発動していますが、「徹甲榴弾全LV追加」のスキルも発動しています。弾ブレの影響を受けにくい散弾や拡散矢を撃つのが無難かと思いますが、「砲術」のスキルを上げて徹甲榴弾を撃つのも浪漫かと思われます。

タイトルとURLをコピーしました