ゾディアスシリーズ

特定のイベントクエストをクリアすることで生産可能なコラボ装備です。

上位終盤に登場する装備なだけあってか非常に優秀な性能を誇ります。

ゾディアスシリーズ

基本情報

レア度 7
入手方法 生産
開放条件 EV☆7「マガジン・鋼龍飛翔!」クリア

装備画像

剣士・ガンナー共用

装備性能

剣士

部位 装備名称 スロット
ゾディアスヘルム ○○ー
ゾディアスメイル ○ーー
ゾディアスアーム ーーー
ゾディアスコイル ーーー
ゾディアスグリーヴ ○○○
スキル系統 合計 発動スキル
潔癖 1 9 10 舞闘家
剣術 3 6 1 10 心眼
乗り -3 -9 -3 -15 乗り下手
2 2 4
胴系統倍加 E E

ガンナー

部位 装備名称 スロット
ゾディアスキャップ ○○ー
ゾディアスレジスト ○ーー
ゾディアスガード ーーー
ゾディアスコート ーーー
ゾディアスレギンス ○○○
スキル系統 合計 発動スキル
潔癖 1 9 10 舞闘家
装填数 3 6 1 10 装填数UP
乗り -3 -9 -3 -15 乗り下手
精密射撃 2 2 4
胴系統倍加 E E

評価

イベントクエスト☆7「マガジン・鋼龍飛翔!」をクリアすることで入手できる「冥天の星くず」を使用して生産可能な上位装備で、男女ともに露出が高いデザインをしています。

スキル構成は見た目に反してヘビィボウガン向けのラインナップとなっており、「回避距離UP」と「フルチャージ」の複合スキルである「舞闘家」はヘビィボウガンとの相性が抜群です。他にも、リロードの手間を省くことで火力の上昇につながる「装填数UP」と、剣士よりは乗る機会が少ないためデメリットをそれほど感じない「乗り下手」などからも、やはりボウガン一択な装備と言えるでしょう。

また、「胴系統倍加」のスキルを持つ腕装備はG級防具を除けばゾディアスシリーズの他にはクロオビシリーズぐらいしか該当するものがなく、そういった意味でも貴重な装備といえます。

余談ですが、装備の設定や名称などは週刊少年マガジンで掲載していた「FAIRY TAIL」という漫画が元ネタとなっているそうです。

関連装備
クロオビシリーズ
闘技場で入手できるコインなどを使用して生産可能な装備です。 過去作ではお馴染みのデザインでもある本装備ですが、新作が出るにつれて馴染みが薄くなっていきました。

 

タイトルとURLをコピーしました