バルキンシリーズ

過去作に登場していたウラガンキンをより攻撃的にしたような見た目のモンスターである「ラドバルキン」の素材を使用して生産可能な装備です。

バルキンシリーズ

基本情報

レア度 3
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
バルキンヘルム ーーー
バルキンメイル ーーー
バルキンアーム ーーー
バルキンコイル ーーー
バルキングリーヴ ーーー
全身のスキル レベル内訳
KO術 Lv1 1
睡眠耐性 Lv1 1
睡眠属性強化 Lv1 1
ガード性能 Lv1 1
裂傷耐性 Lv1 1

評価

瘴気の谷に生息している骨にまみれた大型モンスターであるラドバルキンの素材を使った下位装備です。女性装備の頭デザインがネコ耳のようにも見える辺り、なんとも言えないあざとさを感じます。

性能面では睡眠属性に強みがあるほか、脚部位に付いている「裂傷耐性」によってオドガロン対策も可能な装備となっています。

また、ランス・ガンランスなどを使うのであればボロスヘルムとバルキンコイルを組み合わせて「ガード性能 Lv2」を発動させておくと良いでしょう。

バルキンαシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
バルキンヘルムα ーーー
バルキンメイルα ーーー
バルキンアームα ーーー
バルキンコイルα ーーー
バルキングリーヴα ーーー
全身のスキル レベル内訳
睡眠属性強化 Lv3 1 2
ガード性能 Lv3 1 2
裂傷耐性 Lv3 1 2
耐震 Lv2 2

評価

ラドバルキンの素材を使用して生産可能な上位装備で発動スキルを強化したバージョンです。

スキル構成が下位装備から多少変わりましたが高レベルの「ガード性能」と「耐震」のスキルによって非常に安全性の高い装備となりました。防御力に不安は残りますがイビルジョー対策として検討するのも良いかもしれません。

なお、地味に「裂傷耐性」スキルのレベルが最大となっており裂傷を無効化することも可能となっていることから、オドガロン対策としても活躍が見込めます。

バルキンβシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
バルキンヘルムβ ②ーー
バルキンメイルβ ①ーー
バルキンアームβ ①ーー
バルキンコイルβ ②ーー
バルキングリーヴβ ①ーー
全身のスキル レベル内訳
睡眠属性強化 Lv2 1 1
ガード性能 Lv2 1 1
裂傷耐性 Lv1 1
耐震 Lv1 1

評価

ラドバルキンの素材を使用して生産可能な上位装備でスロットを強化したバージョンです。デザインも少し変化し、骨が多く鋭利になりました。

バルキンαシリーズと異なり「ガード性能」のレベルが低いため、ガードを主体とした戦法を使う場合は注意が必要です。拡張性は高いので装飾品を使って差別化を図っていきたいところです。