ディアブロシリーズ

ディアブロスの素材を使用して生産可能な装備です。

新大陸でも変わらず猛威を奮っているどころか映画にも登場しており、名実ともにモンハンの顔となりました。

ディアブロシリーズ

基本情報

レア度 4
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
ディアブロヘルム ーーー
ディアブロメイル ーーー
ディアブロアーム ーーー
ディアブロコイル ーーー
ディアブログリーヴ ーーー
全身のスキル レベル内訳
角竜の力[3](鈍器使い)
抜刀術【技】 Lv1 1
KO術 Lv1 1
火事場力 Lv1 1
ランナー Lv1 1
耐震 Lv1 1

評価

頭部に大きな二本の角を持ち突進や突き上げなど猛攻を繰り返す強力なモンスターである、ディアブロスの素材を使用して生産可能な下位装備です。装備の意匠にも二本の角が反映され、一目でディアブロ装備だとわかります。

発動スキルは強力ですが使い所が難しいです。「抜刀術【技】」は大剣向けのスキルと言えますが、シリーズスキルである「鈍器使い」は斬れ味が悪くても支障が少ないハンマーや、あるいは戦法によっては近接攻撃を多用するライトボウガンに向いたスキルと言えます。

ディアブロαシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
ディアブロヘルムα ーーー
ディアブロメイルα ーーー
ディアブロアームα ーーー
ディアブロコイルα ーーー
ディアブログリーヴα ーーー
全身のスキル レベル内訳
角竜の奥義[2](鈍器使い)
角竜の奥義[4](無属性強化)
抜刀術【技】 Lv3 2 1
KO術 Lv3 2 1
火事場力 Lv4 1 1 2
ランナー Lv2 2
耐震 Lv3 1 2

評価

ディアブロスの素材を使用して生産可能な上位装備の一つで、発動スキルを強化したバリエーションです。デザインは下位装備と同じですが色合いが異なり、こちらはやや黒っぽくなっています。

4種揃えることで発動するシリーズスキル「無属性強化」が非常に強力です。具体的には無属性武器の基礎攻撃力が1.1倍になるといったもので、ザックリした例で言えば強化段階を1〜2段階上げた武器と同等の攻撃力を持つようになります。

他にも「火事場力」や「抜刀術【技】」など火力を高めるスキルが揃っており、武器と技術次第で狩猟時間を大幅に短縮させることも可能となるでしょう。

ディアブロβシリーズ

基本情報

レア度 6
入手方法 生産
開放条件 なし

装備画像

装備性能

部位 装備名称 スロット
ディアブロヘルムβ ②ーー
ディアブロメイルβ ②ーー
ディアブロアームβ ②ーー
ディアブロコイルβ ②ーー
ディアブログリーヴβ ①①ー
全身のスキル レベル内訳
角竜の奥義[2](鈍器使い)
角竜の奥義[4](無属性強化)
抜刀術【技】 Lv2 2
KO術 Lv2 2
火事場力 Lv2 2
ランナー Lv2 2
耐震 Lv2 2

評価

ディアブロスの素材を使用して生産可能な上位装備の一つで、スロットを重視したバリエーションです。ディアブロαシリーズとはデザインが異なり、角の主張がだいぶ控えられています。

脚部位がスキル・スロット数ともに優秀であり、シリーズスキルを発動させる際に選択されることも多いのではないでしょうか。逆に、胴部位は一部の武器以外は死にスキルとなりやすく、純粋に火力を高めるのであればレウスβメイル辺りと差し替えても良さそうです。