オープニングから邂逅する超巨大古龍「ゾラ・マグダラオス」の素材を使用して生産可能な装備です。
MHWやその続編であるIBにおいてもストーリーに絡む印象深いモンスターです。
ゾラマグナαシリーズ
基本情報
| レア度 | 6 |
|---|---|
| 入手方法 | 生産 |
| 開放条件 | なし |
装備画像
装備性能
| 部位 | 装備名称 | スロット |
|---|---|---|
| 頭 | ゾラマグナヘッドα | ーーー |
| 胴 | ゾラマグナハイドα | ーーー |
| 腕 | ゾラマグナクロウα | ーーー |
| 腰 | ゾラマグナスパインα | ーーー |
| 脚 | ゾラマグナフットα | ーーー |
| 全身のスキル | レベル内訳 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | |
| 熔山龍の奥義[3](会心撃【特殊】) | – | – | – | – | – |
| 爆破属性強化 Lv3 | 1 | 2 | |||
| ボマー Lv3 | 1 | 2 | |||
| 耳栓 Lv1 | 1 | ||||
| 風圧耐性 Lv1 | 1 | ||||
| 耐震 Lv1 | 1 | ||||
| 属性解放/装填拡張 Lv1 | 1 | ||||
| 匠 Lv1 | 1 | ||||
| 不屈 Lv1 | 1 | ||||
評価
ゾラ・マグダラオスの素材を使用して生産可能な上位装備の一つで、発動スキルを強化したバリエーションです。ゲーム上で使用する事はありませんが、デザイン的には腰に携えた剣が良いアクセントになっています。
一式装備時の発動スキル数が非常に多いですが、いずれもスキルレベルが低いため効果を感じにくいのが難点です。一式揃えるよりは、必要なスキルを選択したうえで他の装備と組み合わせた方が良いかもしれません。
ゾラマグナβシリーズ
基本情報
| レア度 | 6 |
|---|---|
| 入手方法 | 生産 |
| 開放条件 | なし |
装備画像
装備性能
| 部位 | 装備名称 | スロット |
|---|---|---|
| 頭 | ゾラマグナヘッドβ | ①ーー |
| 胴 | ゾラマグナハイドβ | ②ーー |
| 腕 | ゾラマグナクロウβ | ①ーー |
| 腰 | ゾラマグナスパインβ | ②ーー |
| 脚 | ゾラマグナフットβ | ②ーー |
| 全身のスキル | レベル内訳 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | |
| 熔山龍の奥義[3](会心撃【特殊】) | – | – | – | – | – |
| 爆破属性強化 Lv2 | 2 | ||||
| ボマー Lv2 | 2 | ||||
| 属性解放/装填拡張 Lv1 | 1 | ||||
| 匠 Lv1 | 1 | ||||
| 不屈 Lv1 | 1 | ||||
評価
ゾラ・マグダラオスの素材を使用して生産可能な上位装備の一つで、スロットを重視したバリエーションです。ゾラマグナαシリーズと多少デザインが異なり、特に女性装備は全体的に丸みを帯びたシルエットとなりました。
会心率を上げる装飾品を付けることが出来れば、シリーズスキルの「会心撃【特殊】」を活かすことが出来るためゾラマグナαシリーズと差別化が図れるかと思われます。









