マスターランクの闘技大会をクリアすることで入手できる「英雄王のコイン」などを使って生産可能なMR装備です。
デザインは正統派ファンタジーに出てきそうな意匠で、格好良さを全面的に押し出した見た目となっています。
MHXXのプレイヤーであればマスターシリーズに類似している、と書くとピンとくるのではないでしょうか。
ギルドパレスシリーズ
基本情報
| レア度 | 9 |
|---|---|
| 入手方法 | 生産 |
| 開放条件 | なし |
装備画像
装備性能
| 部位 | 装備名称 | スロット |
|---|---|---|
| 頭 | ギルドパレスヘルム | ③ーー |
| 胴 | ギルドパレスメイル | ④ーー |
| 腕 | ギルドパレスアーム | ④ーー |
| 腰 | ギルドパレスコイル | ③①ー |
| 脚 | ギルドパレスグリーヴ | ③ーー |
| 全身のスキル | レベル内訳 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | |
| 挑戦者 Lv5 | 1 | 2 | 2 | ||
| 攻めの守勢 Lv3 | 2 | 1 | |||
| 火事場力 Lv5 | 1 | 2 | 2 | ||
| 災禍転福 Lv3 | 1 | 2 | |||
| 壁面移動【翔】 Lv1 | 1 | ||||
評価
スキルは名前だけを見るとヒロイックなものが並んでいますが、内容としてはエレガントさの欠片もない火力一辺倒の脳筋仕様です。
一式で用いる場合は「攻めの守勢」を活用できるように盾持ちの武器を担ぐと良いかと思われますが、スロットに余裕が無いため「ガード性能」や「ガード強化」を十分に積む余裕があるかは手持ちの護石と相談することになりそうです。





