製作サイドに熱烈なファンが居るのかモデルが使いまわし出来るが故なのか、初登場依頼ほぼ全てのナンバリングタイトルに登場している「ボルボロス」の素材を使用して生産可能な下位装備です。
ハンター装備
基本情報
| レア度 | 2 |
|---|---|
| 入手方法 | 生産 |
| 開放条件 | なし |
装備画像
装備性能
| 部位 | 装備名称 | スロット |
|---|---|---|
| 頭 | ボロスヘルム | ーーー |
| 胴 | ボロスメイル | ーーー |
| 腕 | ボロスアーム | ーーー |
| 腰 | ボロスコイル | ーーー |
| 脚 | ボロスグリーヴ | ーーー |
| 全身のスキル | レベル内訳 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | |
| 攻撃 Lv2 | 1 | 1 | |||
| 防御 Lv1 | 1 | ||||
| 滑走強化 Lv1 | 1 | ||||
| ガード性能 Lv2 | 1 | 1 | |||
評価
発動スキルは見た目通りの防御重視であり、腰と脚部位にそれぞれ「ガード性能」のスキルが付いています。ランスやガンランス、あるいはシールドを付けたヘビィボウガンなどを担いでいる場合は作成の候補に入るかもしれません。
また、地味ながら頭部位は「攻撃 Lv2」と下位装備としては高レベルの火力スキルが付いているため、ピンポイントに生産するのもアリでしょう。
オトモ装備
基本情報
| レア度 | 2 |
|---|---|
| 入手方法 | 生産 |
| 開放条件 | なし |
装備画像
装備性能
| 部位 | 装備名称 | |
|---|---|---|
| アイルー | ガルク | |
| 武器 | ボロスネコメイス | ボロスガルメイス |
| 頭 | ボロスネコヘルム | ボロスガルヘルム |
| 胴 | ボロスネコメイル | ボロスガルメイル |
| 武器性能 | タイプ | 近接特化型 | |
|---|---|---|---|
| 攻擊系統 | 打 | ||
| 近接 | 攻撃力 | 85 | |
| 会心率 | -20% | ||
| 属性 | なし | ||
| 遠隔 | 攻撃力 | 65 | |
| 会心率 | 0% | ||
| 属性 | なし | ||
| 防御力ボーナス | 15 | ||
| 防具性能 | 防御力 | 22 |
|---|---|---|
| 火耐性 | -3 | |
| 水耐性 | -1 | |
| 雷耐性 | 4 | |
| 氷耐性 | -1 | |
| 龍耐性 | 0 |
評価
武器・防具ともにレア2の中でも微妙な性能であり、あえて生産する必要性は無さそうです。
一応、武器の防御力ボーナスは非常に高いことから、オトモを囮として扱う場合は役に立つかもしれません。









