ラングロトラの素材を使用して生産可能な上位装備で、デザインは下位装備と同じです。
ハンター装備に関しては武器もラングロトラ素材のスラッシュアックスにすると見た目もスキルも上手く噛み合います。
ハンター装備
基本情報
| レア度 | 4 |
|---|---|
| 入手方法 | 生産 |
| 開放条件 | なし |
装備画像
装備性能
| 部位 | 装備名称 | スロット |
|---|---|---|
| 頭 | ラングロSヘルム | ①①ー |
| 胴 | ラングロSメイル | ②ーー |
| 腕 | ラングロSアーム | ①①① |
| 腰 | ラングロSコイル | ①①ー |
| 脚 | ラングロSグリーヴ | ①①ー |
| 全身のスキル | レベル内訳 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | |
| 麻痺属性強化 Lv3 | 2 | 1 | |||
| 高速変形 Lv3 | 1 | 1 | 1 | ||
| 回避距離UP Lv3 | 1 | 2 | |||
| 鈍器使い Lv2 | 1 | 1 | |||
| ジャンプ鉄人 Lv1 | 1 | ||||
評価
下位装備から結構な強化が施されており、各部位につき1つずつスキルが追加で発動するようになりました。
「鈍器使い」「高速変形」「回避距離UP」と、用途は限定的ながらプレイスタイルや武器次第では必須とも言えるスキルを持っており、活躍の幅はそれなりに広いものと思われます。
オトモ装備
基本情報
| レア度 | 4 |
|---|---|
| 入手方法 | 生産 |
| 開放条件 | なし |
装備画像
装備性能
| 部位 | 装備名称 | |
|---|---|---|
| アイルー | ガルク | |
| 武器 | ラングロSネコ提灯 | ラングロSガルノービ |
| 頭 | ラングロSネコヘルム | ラングロSガルヘルム |
| 胴 | ラングロSネコメイル | ラングロSガルメイル |
| 武器性能 | タイプ | 近接特化型 | |
|---|---|---|---|
| 攻擊系統 | 打 | ||
| 近接 | 攻撃力 | 135 | |
| 会心率 | 0% | ||
| 属性 | 麻痺 10 | ||
| 遠隔 | 攻撃力 | 115 | |
| 会心率 | 0% | ||
| 属性 | 麻痺 10 | ||
| 防御力ボーナス | 0 | ||
| 防具性能 | 防御力 | 80 |
|---|---|---|
| 火耐性 | 2 | |
| 水耐性 | -3 | |
| 雷耐性 | 0 | |
| 氷耐性 | -1 | |
| 龍耐性 | 1 |
評価
下位に引き続き上位でもメデュレトSシリーズに次ぐ麻痺属性武器を持っており、オトモをサポート役にするのであれば生産してみるのも良いでしょう。
防具はレア4の中で平均的な性能であり、防御力といった点では高レア度の装備には敵わないので基本的には生産する必要はありません。









