「ブナハブラ」の素材を使用して生産可能なハンターおよびオトモアイルー用の上位装備です。
デザインは下位装備と同じですが、ハンターに関しては麻痺だけでなく毒の扱いにも長けるようになりました。
ハンター装備
基本情報
| レア度 | 4 |
|---|---|
| 入手方法 | 生産 |
| 開放条件 | なし |
装備画像
装備性能
| 部位 | 装備名称 | スロット |
|---|---|---|
| 頭 | ブナハSハット | ②ーー |
| 胴 | ブナハSスーツ | ①①ー |
| 腕 | ブナハSグローブ | ①ーー |
| 腰 | ブナハSコイル | ①①ー |
| 脚 | ブナハSブーツ | ②①ー |
| 全身のスキル | レベル内訳 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | |
| 反動軽減 Lv3 | 2 | 1 | |||
| 麻痺属性強化 Lv3 | 1 | 1 | 1 | ||
| 回避性能 Lv3 | 1 | 1 | 1 | ||
| 毒属性強化 Lv3 | 1 | 2 | |||
評価
「麻痺属性強化」と「毒属性強化」がそれぞれ最大レベルまで発動していることから、サポートガンナー向けの装備と言えます。一方、火力面を補うスキルの発動は無いためダメージソースとしての活躍は難しいでしょう。
ブナハブラの素材集めが手間ではあるものの、サポート装備を拵えるのであれば生産候補には入るかと思われます。
オトモ装備
基本情報
| レア度 | 4 |
|---|---|
| 入手方法 | 生産 |
| 開放条件 | なし |
装備画像
装備性能
| 部位 | 装備名称 | |
|---|---|---|
| アイルー | ガルク | |
| 武器 | ブナハSネコダガー | ー |
| 頭 | ブナハSネコキャップ | ー |
| 胴 | ブナハSネコスーツ | ー |
| 武器性能 | タイプ | 遠隔特化型 | |
|---|---|---|---|
| 攻擊系統 | 斬 | ||
| 近接 | 攻撃力 | 100 | |
| 会心率 | 0% | ||
| 属性 | 麻痺 8 | ||
| 遠隔 | 攻撃力 | 120 | |
| 会心率 | 0% | ||
| 属性 | 麻痺 8 | ||
| 防御力ボーナス | 5 | ||
| 防具性能 | 防御力 | 58 |
|---|---|---|
| 火耐性 | -2 | |
| 水耐性 | -1 | |
| 雷耐性 | 1 | |
| 氷耐性 | -1 | |
| 龍耐性 | 2 |
評価
汎用性の高い麻痺属性武器であるため生産の優先度は高いものの、上位全体でみると麻痺属性トップのメデュレトシリーズにほぼ全てのパラメータが負けていることから、それまでの繋ぎとしかならないのが若干不憫です。
防具に関しては相変わらず並の性能であり、特筆するような点はありません。







