装備

レア8

王国軽装騎士シリーズ

盟勇同行クエストM★2「闇夜を奔はしる雷光」をクリア後に生産可能となるハンター用のMR装備です。デザインは盟勇兼ヒロイン兼主人公であるフィオレーネ、またはジェイの格好を模したものになっています。
レア8

ユクモノシリーズ

集会所クエストM★2「刺激的な肝試し♪」をクリア後に生産可能になるハンター用MR装備で、風来坊といった見た目をしており和のイメージが強いデザインです。初登場(MHP3)では初期装備だったユクモノシリーズが、かくも立派になりました。
レア8

王国砲術隊シリーズ

盟勇同行クエストM★3「いだく熱意は凍土も溶かす」をクリア後に生産可能なハンター用のMR装備です。デザインはトリガーハッピーな盟勇であるルーチカの格好を模したものになっており、ボウガンが良く似合います。
レア8

ギルドバードシリーズ

特定の依頼クエストをクリアすることで生産可能となるタイプ01専用の装備です。対となるタイプ02専用装備はスカラーシリーズ。ブリゲイドシリーズに類似した見た目をしていますが、性能面は結構異なります。
レア8

スカラーシリーズ

依頼サイドクエスト「……ベリオロスの捕獲依頼だ」を達成することで生産可能となるタイプ02専用の装備で、デザインの元ネタはMH3Gなどに登場した「モガの村の受付嬢」こと「アイシャ」を模したものとなっています。
レア8

ガーディアンシリーズ

集会所クエストM★3「飢餓がもたらす能力低下の考察」をクリアすることで生産可能となるハンター用のMR装備です。デザインは至ってシンプルで、率直に言えば地味な見た目となっています。
レア8

ゴルムシリーズ

MHRise:Sで初登場のモンスターである「ガランゴルム」の素材を使用して生産可能な装備です。全体的にデザインが厳つく、特にタイプ01は素材元を擬人化したようなマッシブな見た目になっています。
レア8

ギザミシリーズ

MHXX以来の登場となったショウグンギザミの素材を使って生産できるMR装備です。デザインはショウグンギザミのイメージに合わせてか鋭利なパーツが随所に施されたものとなっています。
レア9

グローシアシリーズ

オトモ隠密隊を城塞高地に派遣した際、骨塚で稀に入手できる「加工跡のある竜骨」を使用して生産できるMR装備です。城塞高地の戦士をイメージしたであろうデザインをしており、歴戦の風格を感じさせます。
レア9

バルバニアシリーズ

ウラ交易で稀に入手できる「錠の掛かった宝箱」を使用して生産できるMR装備です。見た目は正に海賊といった装いで、着彩範囲の広さも相まって着せ替えの需要が高そうなデザインとなっています。
タイトルとURLをコピーしました