装備

レア10

禍鎧・怨シリーズ

「怨嗟響めくマガイマガド」の素材を使用して生産可能なハンターおよびオトモ用のMR装備です。見た目は従来の禍鎧系統から大きく異なっており、禍鎧・真シリーズに装飾とオカルトパワーが施され色々な意味で強い思いを感じます。
レア9

クシャナXシリーズ

クシャルダオラの素材を使用して生産可能なハンターおよびオトモ用のMR装備です。ハンター用の装備に関してはデザインが上位装備から変化しており、鎧に細かい装飾が施されたほかマントを羽織るようにもなりました。
レア10

リバルクシャナシリーズ

「傀異克服クシャルダオラ」の素材を使用して生産可能なハンター用のMR装備です。デザインはクシャナXシリーズに手を加えたような雰囲気に仕上がっており、特に兜の見た目が大きく異なっています。
レア9

カイザーXシリーズ

テオ・テスカトルの素材を使用して生産可能なMR装備です。ハンター装備は上位からデザインが変化し、全体的に装飾が施され威厳のある姿になりました。ただ、タイプ02の独創的なヘアスタイルについては賛否がわかれそうなところです。
レア10

リバルカイザーシリーズ

傀異克服テオ・テスカトルの素材を使用して生産可能なハンター用のMR装備です。デザインはカイザーXシリーズをベースに結構なアレンジが加えられ、特に真後ろへなびく髪が印象に残る見た目となりました。
レア6

オロミドSシリーズ

「オロミドロ」の素材を使用して生産可能なハンターおよびオトモ用の上位装備で、デザインは下位装備と同じです。見た目は同じですが性能は強化されており、よりスラッシュアックス寄りのスキル構成となりました。
レア8

オロミドXシリーズ

「オロミドロ」の素材を使用して生産可能なハンターおよびオトモ用のMR装備です。ハンター用の装備に関しては下位・上位からデザインが変化し、更に機械化が進んだ結果ロボットのような見た目になってしまいました。
レア9

オロミドZシリーズ

「オロミドロ亜種」の素材を使用して生産可能なハンター用のMR装備で、デザインはオロミドXシリーズの色違いです。スキル構成が原種装備と大きく異なり、スラッシュアックスやチャージアックス向けの装備ではなくなりました。
レア4

スカルダ/スパイオSシリーズ

交易船で取引先に「ひえびえ草魚市場」を指定した際にたまに貰える「毒クモリ」などを使用して生産可能な上位装備で、デザインは下位装備と同じです。下位装備よりも強力にはなりましたが扱うには若干の慣れが必要です。
レア8

スカルダ/スパイオXシリーズ

交易船で取引先に「ひえびえ草魚市場」を指定した際にたまに貰える「オオ毒クモリ」などを使用して生産可能なMR装備です。素材は進化していますが装備のデザインは下位・上位と同じです。
タイトルとURLをコピーしました