装備

レア3

オロミドシリーズ

「オロミドロ」の素材を使用して生産可能な下位装備です。ハンター、オトモを問わず機械的で異質なデザインをしていますが、ハンターの方に関してはタイプ02限定ですが猫耳らしきものや尻尾らしきものが付いており、工房の拘りを感じさせます。
レア3

レックスシリーズ

ティガレックスの素材を使用して生産可能な下位装備で、全体的に牙や爪を目立たせたデザインとなっており刺々しい印象を与えます。
レア3

ディアブロシリーズ

ディアブロスの素材を使用して生産可能な下位装備で、同モンスターの特徴でもある2本の角をあしらったデザインが非常に特徴的です。ほぼ毎作登場する老舗モンスターですが、いずれの作品においても装備デザインは角の主張が激しいです。
レア3

ギルドクロスシリーズ

2021年10月29日に公式から配信されたハンター用の下位装備であり無料で入手可能です。なお、重ね着も同時に入手可能であり、そちらは着彩設定による色の変更が可能です。
レア3

クロオビシリーズ

2022年2月24日に公式から配信されたハンター用の下位装備であり無料で入手可能です。デザインは旧作品に登場した教官をモチーフとしており、往年のプレイヤーには懐かしさを感じるのではないでしょうか。
レア5

ジュラシリーズ

ジュラトドスの素材を使用して生産可能な上位装備です。デザインや着彩範囲はMHWのジュラαシリーズを踏襲しており、人によっては馴染みがある装備なのではないでしょうか。ジュラトドス自体はガノトトス亡き今、魚竜種の未来を背負うモンスターです。
レア5

クロムメタルシリーズ

「ノヴァクリスタル」などを使用して生産可能なハンター用の上位装備です。腰と脚の2部位で構成された伝統的な装備であり、他の装備と合わせやすいデザインや今は亡き「胴系統倍加」スキルの存在によってMHXX以前の作品で市民権を得ていました。
レア5

ドーベルシリーズ

様々な骨や小型モンスターの素材を使って生産可能な上位装備です。ボーンシリーズに呪術的な装飾を施したような見た目の装備であり、呪術と龍は切り離せないのか大抵のシリーズで「龍属性攻撃強化」が発動する装備でもあります。
レア6

強弓の羽根飾り

闘技大会05や06をクリアすることで入手できる「撃龍王のコイン」などを使って生産可能な上位装備です。装備デザインは羽飾りであり、キャラクターのタイプによって片耳か両耳かの違いはありますが羽の形をした耳飾りが付きます。
レア6

ヤツカダシリーズ

MHRiseより初登場のモンスターである「ヤツカダキ」の素材を使用して生産可能な上位装備です。糸の解れた感じがMHWに登場したハザクシリーズを連想させますが、いずれにしても蜘蛛の糸が良いアクセントになった良デザインです。
タイトルとURLをコピーしました