いわゆる「ドス古龍」の中では参戦率が微妙に低いモンスターでしたが、今作でしばらくぶりに登場し猛威を奮っている「オオナズチ」の素材を使用して生産可能な上位装備です。
トンガリ帽子が目を引くデザインとなっているほか、オオナズチがカメレオンをモチーフとしているからか着彩設定の範囲も広く、全身の色を変えることが可能です。
ハンター装備
基本情報
レア度 | 7 |
---|---|
入手方法 | 生産 |
開放条件 | なし |
装備画像
装備性能
部位 | 装備名称 | スロット |
---|---|---|
頭 | ミヅハ【烏帽子】 | ①ーー |
胴 | ミヅハ【胸当て】 | ①ーー |
腕 | ミヅハ【大袖】 | ①ーー |
腰 | ミヅハ【丸帯】 | ①ーー |
脚 | ミヅハ【具足】 | ②ーー |
全身のスキル | レベル内訳 | ||||
---|---|---|---|---|---|
頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | |
心眼 Lv3 | 2 | 1 | |||
弾導強化 Lv3 | 2 | 1 | |||
回避性能 Lv4 | 2 | 1 | 1 | ||
霞皮の恩恵 Lv4 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
毒属性強化 Lv3 | 1 | 1 | 1 | ||
フルチャージ Lv2 | 2 |
評価
スキル構成はどちらかと言えば補助寄りで、攻撃力や会心率を直接上昇させると言うよりは攻撃の隙を作ったり射程距離を伸ばしたりといった内容がメインとなっています。
頭を除く4部位には実質的な固有スキルである「霞皮の恩恵」が付いています。Lv3以上で毒の効果時間を高めることが出来ることから「毒属性強化」とのシナジーが高く、毒属性を主体に戦う場合はLv3以上発動させておくと良いでしょう。
オトモ装備
基本情報
レア度 | 7 |
---|---|
入手方法 | 生産 |
開放条件 | なし |
装備画像
装備性能
部位 | 装備名称 | |
---|---|---|
アイルー | ガルク | |
武器 | マジンネコダマシ | ミヅハガルワンド |
頭 | マジンネコメット | ミヅハガルハット |
胴 | マジンネコマット | ミヅハガルローブ |
武器性能 | タイプ | 遠隔特化型 | |
---|---|---|---|
攻擊系統 | 斬 | ||
近接 | 攻撃力 | 170 | |
会心率 | 0% | ||
属性 | 毒 15 | ||
遠隔 | 攻撃力 | 190 | |
会心率 | 0% | ||
属性 | 毒 15 | ||
防御力ボーナス | 0 |
防具性能 | 防御力 | 148 |
---|---|---|
火耐性 | -6 | |
水耐性 | 4 | |
雷耐性 | 0 | |
氷耐性 | 4 | |
龍耐性 | -3 |
評価
毒属性武器としては属性値こそプケプケSシリーズに負けていますが、攻撃力の差は歴然であることから総合的に見れば優秀な装備と言えます。
防具に関しては、防御力はレア7でも上位に食い込みますが火耐性が劇的に低いため装備するにしても相手は選んだほうが無難かと思われます。